【教室便り】五位堂教室:
小学生 中学生
小3&小4生女子大模試★
みなさんこんにちは
五位堂教室の野村です。
12月に入り寒くなってきましたが、体調は崩していませんでしょうか?
今回は、本日行われた「小3&小4生対象の奈良女子大模試」についてお伝えします。
小3&小4生には、まず「書くことは楽しい」という思いをもってもらい、
「自分で表現する力」をつけてもらいたいと感じています。
自分が思っていることを伝えるということは、将来必ず活かされる力になっていきます。
知識だけを詰め込んだ学びではなく、「なぜそうなるのか」「そのことについてどう考えるの
か」という知識を生かした学び・将来自立した人間になるための学びをして欲しいと
思います。
今日の女子大模試の解説でも、自分で考えたことを「なぜそう考えるのか」という
理由も交えながら、みんなの前で堂々と発言してくれていました。
小3・小4生も自分の意見をしっかり持っていることに感心しました。
きっと、日々の勉強の積み重ねの成果なのだと思います。
これからも、KECでの日々の授業や復習・宿題に力を入れて、
さらなる「表現力」を身に付けていきましょう!
現在、中学生の定期テストの素晴らしい結果もぞくぞくと出てきています。
次回、お伝えしたいと思っています。お楽しみに。



