KECゼミナールブログ

奈良女子大学附属中等教育学校

奈良女子大学附属中等教育学校

小5小6対象・国語の学習方法について

奈良女子大学附属中等教育学校の入試情報はこちら

みなさん、暑さに負けず頑張っていますか?

今回、ブログを担当する津田です。

be4033ae8d1367db893e0f139474060d.jpg

この間、かわいいツバメのヒナを見ました。都会では見ることが少なくなりましたが、それでもたまにツバメの巣を見ます。元気に育ってほしいですね!

さて、今回は、小5・小6対象の国語の学習方法について、国語の教科主任である渡辺先生から重要ポイントをお話していただきましょう!

★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   

KECゼミナールの国語教科主任の渡辺です。今回は国語の学習方法についてです。

奈良女子大附属中の適性検査(2017年度)には、「(○○について)本文の内容から予想して自分で考えて書きなさい。」という設問がありました。

この問いは、

① 本文の内容(=筆者の考え)が理解できている。

② だから、本文には書いていないものごとについても、「筆者と同じ考え方」で考えることができる。

・・・という力を試しています。

この力を身に着けるためには、普段から、「文章を発展的に読む」ことが大切です。「発展的に読む」とは、たとえば、「むかしの日本は海から内陸へ塩を運ぶ『塩の道』が各地にあった」という文章を読んだら、「内陸から海へは何を運んだのだろう?」と考えてみるということです。

小学生のみなさんは、ぜひ、この「発展的に読む」を普段から心がけてください。ただ、力がつくだけでなく、「文章を読むってこんな楽しみ方もあったんだあ」という気持ちになって、文章を読むことがどんどん楽しくなると思いますよ。

★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   

奈良女子大附属中模試のお申し込みも、すでにたくさんいただいております。参加してくださるみなさん、模試本番に向けてしっかり勉強してくださいね!

お子様の教育に関するお悩み、どんなことでもお聞かせください。

奈良で地元密着40年。
奈良の受験環境を知り尽くした講師陣が、保護者さまのお悩みにお応えします。