【教室便り】天王寺教室:
小学生 中学生
教室で待ってます(*'ω'*)
皆さん、こんにちは!
天王寺教室の安信です。
新年度の授業が始まって1週間がたちました。新入塾のみんなはドキドキだったと思いますが、授業を楽しんで受けていてくれて何よりです(*'ω'*)
さて、今回も合格体験記です!今回で第三弾!それではどうぞ!
大阪教育大学附属平野中学校 合格
桃山学院中学校 選抜コース 合格
近畿大学附属中学校 英数アドバンスト 合格
「仲間とつかんだ合格」
竹内 凜々子 さん
私は、理科と社会がとても苦手で、実力テストや模試、赤本での点数が悪く、夏や冬の受験強化特訓のリアル入試で合格が出来ず、とても悔しくて、自然と涙がこぼれました。しかし、私が悔しくて泣いているときや不安になっている時にいつも優しい言葉をかけている先生や友達、親の存在がありました。
私は苦手な理科や社会を中心にテキストやテストを使って知識を何回も確認したり、国語と算数は赤本の解き直しを徹底しました。
いよいよ第一志望の受験当日。私は全力を出し切りました。私立の試験が終わる中、第一志望の合格発表で、私の受験番号はありませんでした。その日、KECに行くと先生たちが待ってくれていて、温かい言葉をかけてくれて涙がこぼれました。
それから短い時間でしたが、第二志望の平野に向けて自分を信じて頑張りました。試験前日私は、また失敗したらどうしようと不安でいっぱいになり、先生に電話をしました。
先生は「ここまで走り切れたこと、最後まで走り抜くことが大事。結果は気にしなくていいから全力を出しなさい」と言われ、当日は解答用紙にすべてをぶつけ、ディベートでも司会を頑張りました。
合格発表で番号があり、最後まで一緒に頑張った友達と合格できました。
合格には、たくさんの人の支えがあり、感謝の気持ちでいっぱいです。KECで、受験を通じて学んだ諦めない気持ちをこれからの中学校生活でもいかしたいです。今まで本当にありがとうございました。
安信より
最後まで自分を信じて、走り切ってくれてありがとう。明るく、友達思いで、そして合格したいという強い心で、笑った日も、落ち込んだ日も、泣いた日もあったけど、最後は満開の笑顔を見せてくれて本当に嬉しかったです。長い人生で同じように辛いこと、苦しいこともたくさんあるでしょう。ただ、あなたは決して一人ではありません。応援してくれる人がたくさんいます。そして応援してくれる人を大事に思えるあなたは素敵です。
これからもあなたらしく、歩んでいって下さい。またいつでも、顔を出しに来て下さい。教室で待ってます(*'ω'*)
【期間限定】KECゼミナール天王寺教室 2022年入塾説明会のご案内
受験や新学年に向け、塾をお探しの方必見の内容となっております。
ぜひお気軽にご参加ください。
KECゼミナール天王寺教室の2022年入塾説明会の日時
<第4回>3月6日(日)10時~11時30分
本日の1枚
「今年の合格実績ポスターが届きました!」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)
TEL:06-6775-0305