【教室便り】八木教室:
小学生 中学生
【中学生】定期テスト英語の取り方
ブログをご覧のみなさまこんにちは
KEC志学館個別八木教室の齊藤です。
今日は最近お悩み相談が多い英語のついて少しだけ話せればと思います。
特に中学生で英語が苦手ってなんででしょうか?
単語が覚えられないから?まぁそうですね。そもそも覚えられない理由まで考えてますか?
どこかでは、英語の点数アップのためには単語を覚えましょう、意味から覚えていきましょうと言っていますが
それができるならみんな70点くらいは取れちゃいますよ。
覚えられない本質の理由は個々人によって異なるので断言はできません。
よくある理由だけお伝えすると、「ローマ字がわかっていない」ということが意外とこの数年多いです。
なんとなく合っているいないではなく、そもそも音が認識できなければ人間はその言葉を理解することはできません。
所詮英語も言語なので、よく考えましょう。どうやって日本語をみなさん覚えました?
マネする→しゃべってみる→読む→書く
赤子から数年かけてこういうスパンで成長したと思います。
同じです。
じゃあなにが大事か。
学校の先生のマネをしながら読んでみてください。いがーーいと、頭に残りますよ。
-------------------------------------------------------------------------------------
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 八木教室
〒634-0078 橿原市八木町1丁目7-39 林田ビル1階
TEL : 0744-23-6660 担当 齊藤
-------------------------------------------------------------------------------------