【教室便り】八木教室:
小学生 中学生
【新高校1年生】高校入学までにしておくべきこと(国語:現代文)
ブログをご覧のみなさまこんにちは
KEC志学館個別八木教室の齊藤です。
今日は国語の現代文です。
① 現在塾に通っている人
・現代文の解き方の型を知りましょう。
これは高校に入学しても学校で教えてくれない可能性が高いです。
国語を受講している子はそこを深めておきましょう。
特に国公立志向の子や難関私立をお考えの方はやっておくべきです。
・学校の課題をしっかりやりましょう。
とりあえず終わらせた...は勘弁してください。
ここで大きく差がつきます。
もしかすると先取りよりもつくかもしれません。
そして、意味を説明できない言葉をすべて国語辞典で調べてください。
語彙力のない高校生はどの科目でも浅い理解しかできません。
四字熟語や慣用句、ことわざ、漢字の読み書きなど基本的な言葉の知識はこの春休み中に学習しておきましょう。生きていくうえで大事ですからね。
2.現在塾に通っていない人
「・学校の課題をしっかりやりましょう。」です。
国語辞典を活用していない人はどこかで壁にぶちあたります。
しかし、できないという自覚症状が出るのも遅い科目です。
早期発見が大事です。
-------------------------------------------------------------------------------------
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 八木教室
〒634-0078 橿原市八木町1丁目7-39 林田ビル1階
TEL : 0744-23-6660 担当 齊藤
-------------------------------------------------------------------------------------