【教室便り】八木教室:
小学生 中学生
【新高校1年生】高校入学までにしておくべきこと(数学)
ブログをご覧のみなさまこんにちは
KEC志学館個別八木教室の齊藤です。
今日からしばらく、4月から高校1年生になる子たちがどんなことをしたら良いのかをお伝えしていきます。本日は数学です。
① 今既に塾に通っている人の場合
・予習をしましょう。
高校内容を少しでも先取りしておくと部活の人間関係の構築などに時間を割けます。
最初は計算分野であることがほとんどなので、とっつきやすいのではないでしょうか。
・高校から出された課題をきちんとしましょう。
とりあえず終わらせた...は勘弁してください。
ここで大きく差がつきます。
もしかすると先取りよりもつくかもしれません。
ステップ1 自力で解く。
ステップ2 自力で解けなかった問題を教科書や参考書で調べて解決する。それでも解決しない場合は配付された解答の解説を読む。
ステップ3 間違えた問題の単元を中学校の教科書や参考書、問題集などを活用して、基本問題のみ解き直してください。(よって過去の教材は捨てないでください)
これだけできていれば、いっぱい遊んでもらって構いません。
わからない問題は各自塾に持って行きましょう。もちろん、ステップ3まではやった状態で来てくださいね。
② 現在塾に通っていない人の場合
上記の「高校から出される課題をきちんとしましょう」です。
それだけの話です。
-------------------------------------------------------------------------------------
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 八木教室
〒634-0078 橿原市八木町1丁目7-39 林田ビル1階
TEL : 0744-23-6660 担当 齊藤
-------------------------------------------------------------------------------------