【教室便り】高の原教室
KEC大学フェス2019開催
こんにちは。
高の原教室の山本です。
日がたつのも早く、
国公立2次試験も終えました。
今年度の私立大学入試も残すは後期入試のみ。
最後の最後まで塾生たち第一志望校目指して頑張っています。
また、同時に新大学受験生も走り出すときです。
お得な、ご入塾キャンペーン詳細は一番下をお読みください!!
KEC個別では、そんな生徒たちに大学学部説明会その名も、
『KEC大学フェス』を開催します。
KEC大学フェスって...?
◆大学説明会:各大学の入試広報ご担当者より大学の説明に加え入試情報が聞くことができます!
◆大学入試改革最新情報講演会:学びエイドの野田さまより最新情報をお話しいただきます!
◆KEC☆LABO:面白い研究をしている大学生をご紹介!大学での学びを体験することができます。
◆資料コーナー:関西主要大学の大学案内をここで入手してください!
◆KEC個別・KEC志学館個別入塾説明会
◆KEC志学館予備校入塾説明会
◆会場①:西大寺会場
◆場所:KEC個別西大寺教室(大和西大寺駅徒歩1分 サンワシティ西大寺4F)
◆日時:3月13日(水)18:00~22:00
◆参加費:無料
◆会場②:神宮会場
◆場所:KEC志学館個別神宮教室(橿原神宮前駅徒歩1分)
◆日時:3月17日(日)18:00~22:00
◆参加費:無料
昨年開催時は、満員で立ち見が出るほどのにぎわいでした。
特に新高1、高2のみなさん!
初めて実施される共通テストへの情報収集できていますか?
情報は力なり。
です。
申込みが始まり、続々定員が埋まってきています。
是非お早めにお越しください!(^^)!
お申込はこちら
https://www.kec.gr.jp/kobetsu/information/2019/02/entry-13333.html
昨年実施の様子
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★春のスタートダッシュキャンペーン実施中★
KEC個別高の原教室に御兄弟やお友達が通っている方は必見です☆
とってもお得な特典がありますので、新学年での通塾を考えている方は、
ぜひ一度 教室へお問い合わせください(^O^)
4月10日(水)までご入会の方対象
三大特典!
① 入学金16,000円(税抜)無料!
② 4コマ授業無料!
③KECオリジナルグッズプレゼント!
④ お知り合いがKEC個別にご在籍の方
⇒紹介キャンペーン適用でクオカードを双方に2000円分 プレゼント!
-----------------------------------------------
「一人ひとりの"応援団" KEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
TEL : 0742-72-0127 担当 山本
------------------------------------------------
マイクラ×プログラミング
こんにちは。
高の原教室の山本です!(^^)!
2月に入り、大学受験は関関同立の入試がスタート。
約10日間の戦いにみんな出かけました。
高校受験生は来週ついに奈良・大阪京都の私立高校の入試です。
中学受験も最後の大詰め!
みんな受験生頑張れ!!!!!!!!!
そんな中、今日は重大NEWS★★
KEC個別高の原教室内に、
プログラミング教室が開校!!!!!!!!
その名は、
プロスタキッズ!!!
小学生向けに、マインクラフトを利用したプログラミング教室を
4月より開講いたします。
このプログラミング教室、何がほかのプログラミング教室と異なるのでしょうか?
個別指導教室と併設している利点は何でしょうか?
個人的な視点ですが2点ポイントがあると思いますのでご紹介です。
1.マインクラフトが圧倒的に楽しい&操作後の振り返りがすごい!
マインクラフトを知らない小学生はもはや少数派なのではないでしょうか。
体験会に来られる小学生に聞いてみると、パソコンやipad、任天堂switchでプレイしたことあるよ!
という人が少なくとも1人はいる。という印象です。(もっと多いかもしれません)
マインクラフトを楽しみながら、クリスマスの飾りつけなどをプログラミングで行います。
もちろん、必ずしもすべてが思い通りにいくわけではありません。
もし、思い通りに動かせなかった場合は、
自分自身でどこで失敗していたのか振り返りをします。
最初の一か月間では、失敗の原因を1行しか書いてなかった生徒が、
2か月にはゆうに3行以上詳しく原因を書いて、どうプログラミングすればよいか詳しく書く
ことができるようになっています。
自分で仮設を立てて、検証し、うまくいかなければまたやりなおす。
まさにPDCA(Plan Do Check Action)の手順を踏んでいます。
先生に質問する内容も、テンポよく、シンプルに要点を聞くことができるようになります。
※ 手前味噌かもしれませんが、大変興味深い教材であることが伝わりますでしょうか?
2.質問する力とPDCAの練習が個別指導教室で活かされる
プログラミング教室で学ぶ、PDCAの在り方が、
小学校での学習のやり方についても影響すると思われます。
何かわからないところがあれば、先生に聞く。
先生に聞くときに、ここまではうまくできたけど、ここがわからない。
などといった質問ができるようになると思われます。
これはプロスタキッズで、プログラミングを試行錯誤した後の
振り返りを授業内で実施するからこそ、
国語や算数の授業でも、分析と質問をしやすくなる効果が出るのではと思われます。
ぜひ、プログラミング教室と、個別指導教室の併塾をお試しいただければ幸いです。
入試に勝つ勉強法
新年あけましておめでとうございます(人´∀`*´∀`人)♪
高の原教室の山本です。
さて、早いものでいよいよ2018年の幕開けです!
お正月気分もほどほどに。。センター試験や私立入試がもうそこに迫っています!!
高の原教室の生徒たちも毎日必死に戦っています(`・д・´●)
そこで、今日は入試直前のおすすめ勉強法のご紹介♪
入試直前になるとみんな勉強のやり残しやできていないところに目が行って
不安や焦りでいっぱいになってしまいがち。。
でもそんな時こそ、残された時間を有効活用しなければなりません。
そこで!入試直前に役立つアイテムが赤本
赤本をうまく使って、最終のしないといけない勉強リストをつくりましょう♪
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆
①まずはしっかり過去問を解きます。(もう解いてるよね??)
②合格点と現状点の「差」はなんなのかを分析します。
→一人じゃわからない場合は、KEC個別のスタッフにもっておいでね!
③その差をできるようするために何をしたらいいのかを分析
ex: センター英語の問題で80点が合格点に対して70点だった!!よくみると文法問題の大問を落としているToT
⇒もう一度文法やイディオムをチェック!
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆
といった感じに^ω^
焦るからこそ、優先順位をつけながら日々の勉強に励みましょうね!
本気で頑張ればきっと夢は叶う!!♪
がんばるみんなを応援する。
KEC個別はそんな塾です(●´∀`)
-----------------------------------------------
「一人ひとりの"応援団" KEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
TEL : 0742-72-0127 担当 山本
------------------------------------------------
年末年始のお知らせ
こんにちは。
KEC個別高の原教室の山本です!(^^)!
12月になったと思いきや、あっという間に過ぎ去っていきますね。
もう数日で今年が終わってしまうと考えると、なんとも感慨深いものがありますね。
年末の大掃除で、今年の不要になったものを一掃して、新年を迎える準備は出来ましたか?
年末年始は一年の疲れを取り、新年を迎えるための準備をしておきましょう。
受験生は除夜の鐘ではなく、
合格の鐘が鳴るまで走りきれ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
年末年始休業のお知らせです。
12月30日(日)~1月3日(木)は、自習室を含め終日休業日となっております。
1月4日(金)は13:00~開校となっております。
もうすぐ1年が終わります。
大掃除はしていますか?
勉強も掃除も気持ちを新たに次の年を迎えられるように準備しましょう!
2018年最後の高の原教室ブログでした。
-----------------------------------------------
「一人ひとりの"応援団" KEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
TEL : 0742-72-0127 担当 山本
------------------------------------------------
何かを始めるときに踏み出す一歩目
いつもブログをご覧の皆様、ありがとうございます。
高の原教室の山本です。
2018年も残すところあと数日ですね。
個人的には今年一年はいろいろなことがあり、一瞬で過ぎ去りました。
2019年も楽しく濃い1年にしていきたいですね。
2019年もよろしくお願いいたします。
さて、本日のブログのテーマですが、何かを始めるときに踏み出す一歩目がなんだかんだで一番大変ですよねっ!
という話です(笑)
自分の人生の中でも思い返してみたらとんでもなく思い
「第一歩」
をなかなか踏み出せなかったなあと思います。
中には結局今になっても踏み出せていない
「第一歩」
もあると思います。
例えば
「家事」
です。
生徒のみんなはなかなか家事を家で全部やっているということはないと思うのでなかなか想像つかないかもしれませんが、
これはものすごく大変なのです...
掃除・洗濯・料理など。
こんなことを毎日されている
「お母さん」
「お父さん」
は本当に偉大だなあと思います。
これに関して山本は、やろうやろうと思っていたお弁当作りも
「2018年から。」
と自分に言い聞かせて今年一歩を踏み出し、ほぼ毎日お弁当を作っています。祝!
でもたぶんですけど
料理も掃除も洗濯も初めの
「第一歩」
さえ踏み出してしまったら後はそれを繰り返すだけなのかもしれません。
だからつまりは
「一番大変なのは最初だけ説」
が成り立つわけです。
現在、KEC個別は冬期講習の真っ最中です。
受験生は毎日、朝から晩まで自習の日々。
やらせる側のくせにと言われるかもしれませんが、山本がもう一回受験を
「やりなさい。」
と言われたらあばれ倒してでも拒否すると思います(笑)
そのぐらい大変なものですが、生徒たちは毎日真剣に自分と向き合っています。
生徒のみんなそれぞれが、いろいろな思いを胸に抱きながら、覚悟を決めてとんでもなく大きな
「第一歩」
を踏み出したんだと思います。
そんなみんなを誇らしく思います。
一番大変で、大きな勇気が必要な
「第一歩」
を踏み出したから、あとは進むだけ!
多少何かが起こってもあとは気合で乗り越えられます。
一緒に頑張ろう!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★冬のお友達紹介キャンペーン延長しました!★
KEC個別高の原教室に御兄弟やお友達が通っている方は必見です☆
とってもお得な特典がありますので、新学年での通塾を考えている方は、
ぜひ一度 教室へお問い合わせください(^O^)
12月29日(土)までご入会の方対象
三大特典!
① 入学金16,000円(税抜)無料!
② 半月分授業無料!
③KECオリジナルグッズプレゼント!
④ お知り合いがKEC個別にご在籍の方
⇒紹介キャンペーン適用で図書カードを双方に1000円分 プレゼント!
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
「一人ひとりの"応援団" KEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
TEL : 0742-72-0127 担当 山本
------------------------------------------------