【教室便り】学園前教室:
小学生 中学生
メモの活用の仕方
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本です。
本日、1年ぶりに面談した子がいます。
ゼミナール(集団部)に移籍され、それからも頑張り続け、見事志望校に合格された方です。
その子に、高校の勉強について面談にてお話しさせて頂いたところ、
メモを持ち帰ろうとしたので
「これ、字とか汚いよ(笑)」と伝えると、
「机に貼ります。先生と昨年面談した時のメモも、ずっと机に貼ってたんですよ(笑)」と返してくれました。
ずっと目に入るように工夫した結果、机の前だったそうです。
メモを取る目的は実は2つあります。
①メモを取ったことを忘れるため。
②メモを取ったことを覚るため。
その子は机の前に来たら、私がお話ししたことを思い出すようにしてくれたそうです。
本当にうれしかったです。
高校生活への希望に、その子は満ち溢れておりました。
良いスタートを切るために明日からこちらの授業も始まりますが
しっかり身に付けてもらえるように、授業のメモの取り方も見て行こうと思います。
<今日の行動心理学入門>
話しながら鼻を触る人は、緊張を和らげるために触ってしまうそうです。
私も良く触ってしまいますが、確かにそうかもしれません。。。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------