EXPERIENCE大学受験 合格体験記 (公募推薦・一般入試)

先輩たちがつかんだ合格の軌跡!

筆記試験中心の選抜方式である公募推薦・一般入試で志望校合格を果たした先輩たちの体験記を、
進路別・大学別にご紹介します。
具体的な勉強法や努力の積み重ねが、あなたの学習のヒントに。
未来の自分を描きながら、ぜひ参考にしてください!

近畿大学(国際学部)合格

経済・経営系教育系文学・語学・国際系看護・心理・健康系その他文系その他理系

KEC個別に通ってよかったことは、まず自分のペースに合わせた学習ができたことです。一人ひとりに合った指導を受けられるため、苦手分野に集中して取り組むことができ、効率よく克服できました。また、学校や集団授業では質問しにくかった内容も、気軽に講師に相談できる環境が整っており、理解を深めることができました。

さらに、講師が親身になってサポートしてくれるため、勉強に対するモチベーションが上がり、継続的な努力ができるようになりました。授業スケジュールも柔軟で、テスト前や受験前に集中対策を受けられる点も魅力です。個別指導を通じて学力向上だけでなく、自信や学習習慣の定着といった自己成長を実感できました。

担当スタッフからのメッセージ

合格おめでとうございます!志望校決定にたくさん悩みながらも、積極的に質問を持ってきてくれましたね。特に英語は、早い段階で英検2級を取りにいけたのが合格に繋がったと思います。本当によく頑張りました!これから4年間の大学生活は悔いのないよう色々なことにチャレンジして充実させてほしいと思います。改めておめでとう!!!

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

近畿大学(国際学部)合格

経済・経営系教育系文学・語学・国際系看護・心理・健康系その他文系その他理系

KECに通ったことで合格につながったと感じたのは、まず個別指導の質の高さです。自分の弱点や課題を的確に把握して効率よく対策を立てることができ、模試の結果をもとに具体的なアプローチができました。また、教材やカリキュラムが試験対策に特化しており、重要ポイントを効率的に学べる内容だったため、スムーズに学習を進めることができました。講師の方々の温かいサポートも大きな励みになり、具体的な勉強法やモチベーションを高める言葉が最後まで頑張る力になりました。
さらに、自習室や学習スペースといった集中できる環境が整備されていたことで、家ではなかなか集中できない私でもしっかり学習時間を確保できました。同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨することも大きな刺激となり、自然と学習意欲が高まりました。そして、過去問演習を何度も実践することで、本番での緊張を軽減し、自信を持って臨むことができました。
KEC生でよかったと感じたのは、学習計画が自分に合わせて柔軟に立てられたことや、他の生徒や講師との交流を通じてモチベーションを維持できたことです。また、勉強だけでなく心構えや目標設定の重要性を教えてもらえたことも大きな収穫でした。KECでの学びを通じて、自分に合った学習スタイルを見つけ、自信を持って取り組むことができたのが合格の鍵だったと感じています。

担当スタッフからのメッセージ

合格おめでとうございます!元々ポテンシャルが高いのもあり、教えたことはすぐに吸収し、次の問題に活かしてどんどん点数も安定していきましたね。受験する学部に悩んだこともありましたが、得意な英語を活かして第1志望に合格できて、素晴らしいです!本当によく頑張りました!色々なことを経験し、楽しい大学生活を送ってください。改めて合格おめでとう!!

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

近畿大学(経済学部)合格

経済・経営系教育系文学・語学・国際系看護・心理・健康系その他文系その他理系

僕は通信制高校生で、全日制の受験生に比べ周りに同じ様な大学を受ける人が少なく、受験に関しての情報が手に入りずらく、メンタル的にも不安なことが多かったのですが、授業で先生が親身になって相談になってくれたので、情報面でもメンタル面でも安心して受験を迎えることができ合格することができました。先生との年齢が近いKECで良かったと感じました。

担当スタッフからのメッセージ

合格おめでとうございます!様々な葛藤がありながらも、粘り強く努力をして第一志望校の合格を掴み取ってくれましたね。本当によく頑張ってくれました。勉強だけでなく、併願校や出願方式に関しても積極的に質問してくれていた姿が印象的です。大学受験を通して学んだことを活かして、大学生活も頑張ってください!応援しています!

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

近畿大学(国際学部)合格

経済・経営系教育系文学・語学・国際系看護・心理・健康系その他文系その他理系

早期から受験のために必要なことを教えてくれました。例えば、英検があるならどの大学のどの方式を受けたら有利なのか、自分に合った勉強法、受験をする上での精神的なことなどを教えてくれました。

そして私は英検に合格したことが大学合格への近道でした。先生たちがとてもフレンドリーなので、過度に緊張せずに受験勉強がでしました。

担当スタッフからのメッセージ

合格おめでとうございます。受験期を通して苦手意識のあった古文に対しても決して逃げずに、基礎から少しずつ努力を積み重ねていた姿が印象的です。その努力が合格に繋がり、本当に嬉しかったです。小さな積み重ねが成功に繋がることを証明してくれたと思います。これからの大学生活も叶えたい夢に向かって、自分らしさを大切に努力を続けてくれると思います。心から応援しています!

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

近畿大学(生物理工学部)合格

経済・経営系教育系文学・語学・国際系看護・心理・健康系その他文系その他理系

メンタルをやられて学校すら行けなくなった時、担当してくれてる講師の方々だけでなく教室にいる色んな人が支えてくれたり、理解力もなくサボり癖のある私に理解できるまで何度も説明してくれ、時に厳しくしてもらい、合格に導いてもらいました。

また自習で疲れた際、わからない所を友達に教えてもらうなどし、友情が更に深まったと思います。

担当スタッフからのメッセージ

合格おめでとうございます。英語が本当に苦手というとこから始まりしたが、最後までよく頑張ったと思います。言われたことをきちんとこなして努力した結果、テストの点数や学校の成績が著しく伸びました。これはあなたの努力の成果です。そして第一志望に合格できたのも努力の賜物であると言えます。努力の大切さを忘れずにこれからの大学生活も気を抜かずに励んで欲しいと思います。そして何よりも全力で楽しんでください。

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

正しい合格表示で安心の塾選びを

KECは、合格実績に模試の受験者、講習生の合格数は一切含んでおりません。
(※公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準は、受験直前の6ヶ月のうち、継続的に3ヶ月以上塾に在籍し受講をしていること、かつ、受講時間数が30時間を超える場合とする、となっております。)

しかし、模試や直前講座、志望校別講座やWEB講座等の単発講座を複数回受講しただけの塾生徒以外の合格者をあたかも自塾の実績であるかのように合格実績に含めて水増ししている塾もあるようです。

これは学習塾業界のモラルに反する行為であり、生徒・保護者様の信用を大きく裏切る行為であると考えます。

合格実績については、当塾のように、これらの受講者を含めていないことを明示しているかどうかご確認ください。

その証としてケーイーシー グループでは各教室内に合格者の氏名・出身小学校名などを掲示しております。

ぜひ、教室にお越しいただき、生徒・保護者様と親身にふれあい、共に戦った結果として得た、「本物の合格」の数を実感していただけますと幸いです。

順位はホームページやチラシにて塾生合格者数を発表している他塾さまの中での順位になります。

合格実績適合宣言 2024 公益社団法人 全国学習塾協会

入塾までの流れ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る