中3生必見!模試の重要性をご紹介!

こんにちは!KEC個別木津南教室の上田です!

秋の気配が少しずつ深まってきましたね。

中学3年生にとって、もうすぐやってくる模試は受験を見据えた大切なステップです。模試の結果に一喜一憂するのは避けたいものですが、上手に活用することで自分の現在地を把握し、苦手な部分を見つけることができます。これが合格への近道となります。

■ 模試の意義を理解しよう

模試は、自分の学力を確認する絶好の機会です。

この時期に行われる藤井模試や京都模擬は特に重要です。これらの模試を通じて、今の自分の実力や学習状況を確認できます。模試の結果は、得意な科目と苦手な科目を見極める手助けをしてくれます。また、受験に向けた心構えや時間配分を鍛えることもできるのです。模試は単なるテストではなく、自分自身を見つめ直す貴重な機会でもあります。

■ 結果を冷静に受け止める

模試の結果は一つの指標に過ぎません。満点を取れる生徒もいれば、期待通りにいかない生徒もいます。

しかし、点数に対して過剰に反応せず、冷静に自分の学びを振り返る姿勢が大切です。

大切なのは、結果をどう受け止め、その後の学習にどのように活かすかです。

ある生徒は、模試の結果に落ち込んでいましたが、冷静に振り返ることで自分の弱点を理解し、次の模試に向けた戦略を立てることができました。このように、模試の結果を前向きに受け止めることが成長につながります。

■ 苦手を知り克服するチャンス

模試は、苦手単元を把握する絶好の機会です。

例えば、英語に苦手意識を持っていた生徒が模試を受けた結果、文法問題が特に弱いことに気付きました。

そこで、特訓を始めた結果、次の模試では点数が大幅にアップしました。

このように、明確な課題を持つことで、効率的な学習が可能になります。苦手な部分を知り、対策を講じることが成績向上につながります。

KECでできる受験対策講座をご紹介

①秋期入試対策講座

9月からの外部模試対策を徹底。模試過去問を使った実践演習と解きなおし授業で弱点克服へ!

受験基礎力と実践力を高めます。中3高校受験生はぜひご参加ください!

②暗記特訓

AI記憶アプリMonoxerを活用。理科・社会・英単語の記憶定着度をAIが可視化し、一人ひとりに合わせた問題を出題。効率的な暗記学習で、5教科の総合力アップを目指します。

もちろん上記の講座以外にも、通常授業や長期休み期間の講習も一人1人に合わせたカリキュラムをご提案させていただいております(*^▽^*)

カリキュラムの詳細が気になる方は、ぜひ教室までご相談くださいね!

2025年度大学入試結果!!

たくさんの嬉しい声が届いています。これから受験を控えている皆さんはぜひ一度読んでみてください。

夏休み明け、まだまだ暑さが残る時期ですが、受験に向けては大切な時期です!

KECで一緒に頑張ってみませんか?

ぜひ一度お問い合わせくださいね(^^)/

電話番号:TEL :050-7562-0904

(スマホでご覧の方は上記リンクをクリックされるとすぐにお電話が可能です★)

教室紹介ページへ戻る

では、次の記事でまたお会いしましょう!!

「安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別木津南教室

【生徒さんたちの在籍校】
<小学校>
梅美台小学校・城山台小学校・州見台小学校・佐保台小学校・鼓阪北小学校・同志社国際学院初等部等

<中学校>
木津南中学校・若草中学校・平城東中学校・一条高校附属中学校・奈良教育大附属中等教育学校・奈良女子大学附属中等教育学校・興東館柳生中学校等

<高校>
城南菱創高校・西城陽高校・莵道高校・一条高校・南陽高校・東宇治高校・奈良育英高校・京都橘高校・城陽高校等

KEC木津南教室

〒619-0215
京都府木津川市梅美台1丁目1−1 フォレストモール木津川区画内

最寄り駅:梅美台西バス停

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る