個別指導塾はKEC【高1生必見】後悔しない文系理系の選び方

\ブログをご覧くださり ありがとうございます!/

皆さんこんにちは!

学園前教室の寺岡です!(^^)!
お盆休みの休校期間も明けて、教室には毎日多くの生徒さんが来てくれています!

さて、本日は高校1年生向けに記事を書きます。間もなく2学期が始まります。

2学期にある進路にも関わる大事な「文理選択」について本日はまとめていきます。高校1年生の文理選択って本当に大事なんです。誤った選択をしないようにぜひ一読してもらって正しい選択をして2年生を迎えてください。本日もよろしくお願いしますm(_ _)m

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: colorful_ring_line_232-1.png

1、文理選択って何?どうして重要なの?

2、文理選択のスケジュール

3、文系・理系はどうやって決めればいい

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: colorful_ring_line_232-1.png

1、文理選択って何?どうして重要なの?

文理選択とは、2年生から文系・理系どちらのコースに進むかを決定することを言います。多くの高校で、1年生の後半に選択し、2年生からは文系コース・理系コースにクラス分けがされます。コース選択後はそれに沿った教科や科目の勉強をすることになります。また、文理選択は大学の受験科目や入学後に学ぶ分野につながり、その先の就職にも影響するため、とても大事な機会だと言えます。

2、文理選択のスケジュール

高1・11月ごろ

文理希望調査(最終決定)
迷っている生徒に対しては、担任の先生による個別面談なども随時行われます。(塾生の皆さんについては1学期懇談ですでにこの点については相談すみです!オープンキャンパスなどで改めて進路を考えた皆さんは再度相談してくださいね。)

高1・12月ごろ

三者面談
提出した文理の希望をもとに、将来の希望進路について本人・保護者・担任の先生と共有のための3者懇談が行われる。

高2・4月

文理コース別授業スタート

3、文系・理系はどうやって決めればいい?

文理選択の決定については、様々な観点があります。今の自分の状況や将来の展望などをもとに考えてみてください。

文理選択の決定① 将来の職業から考える

「将来どんな職業に就きたいか」を軸に考えることが大切です。例えば、医者になるためには数学や生物の知識が必要だから理系に進んだ方が良い、というように、将来を考えることによって、これから学ぶべき方向性が明確になります。文理が職業と直結しない場合も多々ありますが、「希望する職業に就くためにはどんな知識が必要か」を調べる良い機会にもなります。

文系だと有利な職業例

裁判官
最終は司法試験に合格することが必要。法学系学部卒業後、法科大学院へ進学するのが一般的な進路になります。

公認会計士
経済全般についての専門家なので経済学部、商学部などの文系学部出身者が多い。

理系でしか就けない職業例

医師
医学部を卒業し、最終は医師国家試験に合格することが必要です。

薬剤師
薬学部を卒業し、最終は薬剤師国家試験に合格することが必要です。

文理選択の決定② 大学で学びたい学問から考える

将来の目標が決まっていない場合は、「将来学びたい学問」から考えるのも1つです。近年、「情報文化学部」「総合情報学部」など、理系・文系のどちらの要素も持ち合わせた「文理融合型」の学部も多くなっています。また、経済学は「文系学問」に分類されますが、実際には数学の知識が必要というような場合もあります。興味のある学問や、その学問を学ぶうえで必要となる知識を調べるとともに、興味のある大学・学部の入試科目をチェックして文理選択を考えましょう。

文系学部

入試科目に英・国・地歴公民が含まれていることが多い。
文学部
社会学部
外国語学部
法学部
経済学部
経営学部
商学部
国際関係学部 など

文理融合学部

志望大・学部の入試科目をチェックしてから文理選択を。
総合科学部
生活科学部
芸術学部
教育学部 など

理系学部

入試科目に数学・理科が含まれていることが多い。
理学部
工学部
農学部
医学部
歯学部
薬学部
看護学部
獣医学部
水産学部 など

夏期講習について※あと2週間です!!

今年も夏期講習会を実施します!

受験生は受験に向けての基礎学力をつける大事な時期です。

その他の学年の生徒さんもそれぞれに2学期、9月からの学習に向けて弱点克服するための大事な時期です。

学園前教室でも塾生との個別面談が済んで、順次夏期講習の予定表をお渡ししています。

教室スタッフ一丸となって、みんなの勉強をサポートするために準備をしています。

一緒に夏期講習を乗り越えて、2学期のスタートダッシュを切りましょう!

夏期講習についての詳細は以下のリンクからご確認ください。

KECの夏期講習について

塾生の皆さんにお願い

コロナウイルスの感染防止のため、塾に来るときは、

①日々の体温をはかる
②マスクの着用
③塾に来たら、まず手指の消毒をする
④ハンカチ・タオルの持参 以上4点を徹底しましょう!

みんなの安全の為、ご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症対策もバッチリです!

20210121115128-6b9f388d17a43e236a141ca44cf5d79fe1bfc2e2.jpg
ラブリーなハートの罫線イラスト

「人間大事の教育~10年・20年先にも続く自信を育てる~」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室

〒631-0036 奈良市学園北2-1-24 KBK学園前ビル1F 
最寄り駅:学園前駅(北口より徒歩3分)

問い合わせはお気軽にお電話ください。

0742-51-3310へはこちらをクリック
(スマホでご覧の方はリンクをクリックすると教室の電話番号が表示されます☆

在籍校

あやめ池小学校・鶴舞小学校・青和小学校・六条小学校・平城西小学校・三碓小学校・富雄南小学校・富雄北小学校・富雄第三小中学校・近畿大学付属小学校・帝塚山小学校・奈良育英小学校・奈良女子大附小学校

富雄南中学校・京西中学校・伏見中学校・登美ヶ丘中学校・育英西中学校・同志社国際中学校・奈良女子大附属中学校・奈良学園登美ヶ丘中学校・富雄第三小中学校・二名中学校・上中学校・奈良学園中学校・富雄中学校

郡山高校・一条高校・奈良工業高等専門学校・奈良北高校・生駒高校・奈良高校・樟蔭高校・法隆寺国際高校・登美ヶ丘高校・国際高校・奈良大学付属高校・育英西高校・奈良育英高校・近畿大学付属高校・西の京高校・奈良女子大学付属高校・大阪教育大学付属平野校舎・高円高校・帝塚山高校・京都産業大学附属高等学校

小学生・中学生担当:寺岡弘喜

高校生担当:山口祐

ラブリーなハートの罫線イラスト

KEC学園前教室

〒631-0036
奈良県奈良市学園北2丁目1−24 KBK学園前ビル 1F

最寄り駅:近鉄「学園前」駅

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る