【教室便り】八木教室:お知らせ
小学生 中学生
【八木教室ブログ】 KECの入学準備講座
こんにちは。八木教室の川畑です。
今日は、ある小学1年生AくんとBちゃんのお話です。
AくんとBちゃんは今年小学1年生。
ピッカピカのランドセルに心躍らせながら入学式を迎える...はずでした。
しかし、コロナの影響により、入学式は例年とは違う形で実施となり、翌日からは学校は休校となりました。
本来なら、
まだ慣れないランドセルを背負って、たくさんの荷物が重たそうに、ふらふらしながら「いってきま~す」と走っていく姿。
ときどき、学校に行くのが寂しくなって、玄関でグズグズしてしまう姿。
帰ってくるなり「今日新しい友達できてん!だから公園行ってくる!」「こら、宿題が先!」と怒られる姿。
給食で残したパンをこっそりランドセルから出して隠す姿。
疲れ果てて熟睡する姿。
このような、小学1年生あるあるな姿が、約2ヶ月にわたって失われてしましました。
6月授業再開とともに、通学が始まりました。
2か月の遅れを取り戻そうと、いつもとは異なる時間割。
体育が少なかったり国語が毎日2時間あったり。
宿題では、プリントでひらがなの練習。
国語の教科書の音読。
計算カードでたし算・ひき算の練習。
そのような状況でも、AくんとBちゃんがとってもすばらしかったことは、
『学校から帰ったら、まずはお手紙を出し、机に向かい宿題をする習慣』がきちんとついていたことでした。
その理由は、『今思い返せば、このコロナ休校の間でも毎週の玉井算数・こども英語の授業を受け、毎日決まった時間・決まった量の宿題をやり続けたこと。そして、入学準備講座で入学前に「小学校の勉強」を経験したこと』だと、保護者様はおっしゃっていました。
もし、この経験がなかったら...このコロナで失われた2か月は取り戻せなかったかもしれないとも考えておられました。
さて、2020年度もその『年長準備講座』を開講します。
2020年度は、まず第1回と第2回を、以下の日程にて実施します。
来年度も何が起こるかは、誰にも予想はできません。
新小学1年生のお子さまがいるお父さん、お母さん。
お子さまのスタートダッシュのため、万が一の備えのために、ぜひKECの入学準備講座にお子さまを参加させてあげてください。
◆八木教室の入学準備講座
日時
第1回 11/29(日)
10:30~11:30 こくごさんすう
13:00~14:00 こどもえいご
第2回 12/20(日)
10:30~11:30 こくごさんすう
13:00~14:00 こどもえいご
※各回ともに定員があります。定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
♪お友達紹介特典♪
KECの入学準備講座をお友達と一緒に受講すると、双方に特典プレゼント♪
「英語の本」「算数ドリル」「オリジナルバッグ」の中からお好きなものを1つお選びいただけます。
※各特典はなくなり次第終了となりますのでご了承ください。
===============
KEC志学館ゼミナール八木教室にはこのような小中学校の生徒が通塾してくれています。
▼小学校
鴨公小学校 晩成小学校 今井小学校 真菅小学校 真菅北小学校 耳成小学校 耳成南小学校 耳成西小学校 金橋小学校 香久山小学校 白橿北小学校 大福小学校 田原本小学校 田原本南小学校
▼中学校
八木中学校 大成中学校 橿原中学校 畝傍中学校 光陽中学校 桜井西中学校 大正中学校 都祁中学校 奈良女子大学附属中等教育学校 奈良教育大学附属中学校
◆近鉄大阪線・近鉄橿原線「大和八木」駅から徒歩5分
◆近鉄橿原線「八木西口」駅から徒歩2分
===============
*********************
人間大事の教育
~10年・20年先にも続く自信を育てる~
奈良県の進学塾・学習塾
KEC志学館ゼミナール八木教室
〒634-0078 奈良県橿原市八木町1-8-20
お気軽にお問い合わせください。
(スマートフォンでご覧の方はこちらのリンクを
タップすると電話番号が表示されます)
*********************