【教室便り】八木教室:小学生
小学生 中学生
★【小学生】KEC大集合(春スペ)の報告&【中学生】定期テスト対策授業KECCADASのお知らせ
みなさん、こんにちは!!
八木教室の伊田です。
新学期の始まりから早くも2週間が過ぎましたが、新生活には慣れましたか?
今週の日曜日、4/21に『KEC大集合(春スペ)』と称して、奈良学園登美ヶ丘中学校をお借りし、本番と同じ雰囲気でのテストや、その解説授業、また、学校説明会や理科実験を行い、内容盛りだくさんのイベントが開催しました。
普段、体験することのできない環境の中で、学んだことや感じたことは必ず、この1年間の皆さんの大きな進歩に繋がります。
今回はこのイベントの模様を皆さんと一緒に見ていきたいと思います(^O^)
まずは、朝1番、試験本番の会場となる教室で、受験さながらの雰囲気で挑みます。
図書室、食堂、PC室、実験室を順番に回ります。
図書室の蔵書数は3万冊! 今後は5万冊を目指していくそうです!
![]()
![]()
午後からはテスト後の解説授業です。
各科目の講師が熱く授業します。25分間の解説授業でしたが、たくさんの知識と情報が詰まった授業でしたね★
その中で、KECに塾生として通い、受験を経て、合格を掴み取り、現在登美が丘に通っている新高3、中1の計6名の在校生が、頑張ることの大切さ、学校の魅力について、自分の体験を踏まえて、皆に伝えてくれました。
特に、新中1の5名は、最近までは受験生として頑張っていたのですから、これから受験を迎える皆さんとはすごく近しい存在です。
全員が、それぞれの話に食い入るように見つめ、聞いていました。
最後は...
表彰式と閉会式、この1年間に向け、気合いを込めた掛け声で終了です。
皆さん、1日間お疲れ様でした。これから1年間、厳しい戦いが待ち受けていますが、それぞれの目標に向けてやり遂げましょう!!
卒塾生として話しをしてくれた6名も言っていましたが、しんどい時、つらい時こそKECの先生が皆さんにはついています。2人3脚で必ず、皆さんの志望校を母校にしますので、頑張りましょう!!
1年間、よろしくお願い致します!!
KECの三大イベントの一つ『KEC大集合(春スペ)』が終わりました。
次は8/7~10の『夏期勉強合宿』で、リアル入試合格、そして模試ランクインを目指して頑張っていきましょう♪
★中学生の方へ★
KEC志学館ゼミナール八木教室は、GW明け5/7(火)から『1学期中間試験対策授業』(KECCADAS)をスタートします!!
「え、もうテスト対策するの?」と思われるかもしれませんが、
1学期中間試験での成果は今年1年間の成果を左右するとても重要な定期テストです!!
KEC志学館では、早くからのテスト対策に取り組み、徹底的に成果を出します!!
KECCADAS期間は、土曜日と日曜日の昼間から特別授業を実施し、最強の武器である『ロードマップ』を使って生徒面談を行い、講師から的確なアドバイスをします!
毎回テスト対策になると、ほぼ毎日のように自習室に来てわからないところを徹底的に質問している生徒がたくさんいます!!
すでに塾生はGWが始まるまでに、1学期中間試験での目標点と計画を立てて、着実に準備を進めています。
今回の定期テスト対策授業は、なんと塾外生の方も受講することができます!!
ぜひKEC志学館唯一無二の『定期テスト対策KECCADAS』で一緒にがんばりましょう!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「人間大事の教育~10年・20年先にも続く自信を育てる~」
奈良県の進学塾・学習塾 KEC志学館ゼミナール八木教室
〒634-0078 奈良県橿原市八木町1-8-20
お気軽にお問い合わせください。
(スマートフォンでご覧の方はこちらのリンクを
タップすると電話番号が表示されます)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



