【教室便り】高田教室:お知らせ
小学生 中学生
【高田教室ブログ】9月の行事予定について
■9月通信文の行事予定欄より
5日(土)
【中3生】受験強化特訓対策 13:00-18:50 ※19:15-22:15で平常授業+RMタイム
6日(日)
【小学生】フォローVタイム 13:00-15:00
【中学生】フォローVタイム 19:15-21:55
【中3生】藤井模試F回@申し込み会場にて 7:40より受付、13:00終了予定
※1 参加証を記入して持参してください。当日欠席の場合は教室までご連絡ください。
【中3生】受験強化特訓対策 17:05-21:55
11日(金)【小4~小6生】11日までに「8月学力テスト」の①自己採点答案、②解き直しノートを提出
12日(土)【中1・中2生】12日までに「統一テスト」の①自己採点答案、②解き直しノートを提出
【中3生】リアル入試 実施日@高田教室 8:50集合~13:20終了後、昼食
【中3生】限界challengeプレテスト実施日@高田教室 14:00-16:10
【小学生】フォローVタイム 13:00-15:00
【中学生】フォローVタイム 19:15-21:55
※3 「8月学力テスト」「奈良県中学生統一テスト」の解き直しが未提出の方は
上記のフォロータイムへ参加し、解き直しの提出となります。
13日(日)
【全学年】休校日
19日(土)
【中3生】受験強化特訓対策 13:00-18:50 ※19:15-22:15で平常授業+RMタイム
※4 この日までに特訓MCの未受験・不合格分を自習室に来て、必ず完成させておくこと。
20日(日)~22日(火)【中3生】受験強化特訓@神宮教室 12:30-21:50
※5持ち物などは以前にご配布させていただいた「『受験強化特訓の』ご案内』を参照ください。
26日(土)
【小6P①】定期テスト対策Vタイム① 13:00-15:00
【小5P】定期テスト対策Vタイム① 13:00-15:00
※6 小5・小6プライムコースの方は10月8日(木)~13日(火)の授業内で2学期中間テストを実施いたします。算数の授業日に算数・理科、国語の授業日に国語・社会、英語はそのままで中間テストを実施いたします。テストの2週間前の土日より「定期テスト対策Vタイム」を実施し、その中では、理科・社会の授業・確認テスト等を行います。土日のいずれかの都合の良い日程でご参加ください。ご欠席の場合は、平日の自習室等で当日の課題などを完成していただくようお願いいたします。
27日(日)
【小学生】フォローVタイム 13:00-15:00
【小6P②】受験強化特訓 13:00-17:10
※7 夏期講習で使用していた「理科・社会特訓問題集プリント」と
「青翔中学校の過去問題集」を持参ください。事前課題を授業内で連絡いたします。
小6P②クラスの方は「定期テスト対策Vタイム」ではなく、「表現講座」と「受験強化特訓」の方を優先でお願いいたします。
【小6P①】定期テスト対策Vタイム① 13:00-15:00
【小5P】定期テスト対策Vタイム① 10:00-12:00
【中学生】フォローVタイム 19:15-21:55
【中3生】志望校別特訓講座① 12:30~21:50(夕食持参)
※8「畝傍選抜クラス」の方は同時刻において、神宮教室での受講になります。
28日(月)
【中学生】2学期定期テスト対策授業開始(新庄中・白鳳中・御所・葛上中)
※9 28日からの定期テスト対策時間割は別途配布させていただきます。
■定期テスト対策「KECCADAS」について
9月28日(月)の週より2学期中間試験対策授業「KECCADAS」が
いよいよスタートいたします!
高田教室でのKECCADAS期間においては、
「目標達成のための先を見据えた準備・計画立て」
「完成に向けた進捗管理と面談」を徹底して実施しております。
①計画立てのための定期テスト2週間前からのやることリスト
☆「集中特訓課題表」☆
完全学校別の5科目確認テスト&提出物管理表を配布し、
計画帳であるRoadMap(ロードマップ)に落とし込んでいきます。
科目・ページ数・確認テストに定期テスト予想問題「プレテスト」まで
週間毎の計画をしっかりと立ててもらっています。
進捗管理については今後も教室サイト「KE-COM」上でも
更新してまいりますので、お子様の頑張りを是非ご覧ください!
②進捗管理・質問や悩み相談の「RM(ロードマップ)面談」
予定や計画も立てっぱなしにならないように、
対策期間中の土日の集中特訓時間においては
各担当講師からの面談や質問対応を行う「RM面談」を実施しております。
課題表の進捗度合いや、目標に向けた取り組みの確認、
方向修正など、塾生と共に振り返り・改善をしっかり行います!
定期テスト対策については今後も情報を引き続き発信していきます☆