【教室便り】桜井教室:中学生
小学生 中学生
高校受験合格体験記⑥
こんにちは!吉田です!
お待たせしました!
「高校受験、合格体験記~!!公立高校一般入試速報!!」
(^人^)(^^人)人(^^) パチパチパチパチ (^^)人(人^^)(^人^)
中3受験生の皆様、
本当にお疲れさまでした!!
ここまでよく頑張りましたね!
近くで見ていてとても感動しました...。
さて早速ですが...。
公立高校一般入試速報!!
ババン!!
本当に感動的な努力、そして結果をありがとう...!!
そして早速、合格体験記です!
まずは
棚村 美月さん
郡山高校合格
奈良育英高等学校 選抜コース合格
近畿大学附属高等学校 Super文理コース合格
『三年前と三年後』
私は三年前の小六の時に、中学受験をしましたが第一志望には合格できませんでした。だから、高校受験でリベンジしようと思っていました。
三年の最初、授業の休憩中に友達と喋っていたのでただただ塾は楽しいと思っていました。でも、夏期講習の時にある先生から「受験生としての当たり前の基準が低すぎる」と言われ、自分が小六の時に感じたことを忘れてしまうところでした。
そこから必死で勉強しました。辛い時や勉強を辞めたくなった時は家族や友達が励ましてくれて、それがやる気に繋がりました。先生方もたくさんサポートして下さって、合格したいという思いがより強くなって、冬のリアル入試では合格することができました。自分の目で番号を見つけることができたのは本当に嬉しかったし、本番でもこの思いができてうれしかったです。三年前の自分から成長できたと思いました。
最後に、これから受験生になる人たちに伝えたいことがあります。
諦めなければ何でもできるということです。私は内申点がギリギリでしたが合格できました。
それは決して諦めなかった自分がいたからです。もとの頭は全然良くない私が合格できたんだから、これから受験生になる人たちだって諦めないで努力をすれば合格できるはずです。もし困っていることがあったら、教室の先生が解決してくれると思います。頑張って下さい!