【教室便り】西大寺教室:小学生
小学生 中学生
「わからない」は疲れる。
昨日は「【WEB自習室】大活用大会」への参加、
ありがとうございました!
西大寺生の3人に1人以上は参加してくれました。
いつもより勉強がはかどった、
という声に安心。でも‥
"全力ラジオ体操"をやった後の佐藤先生と田辺先生の
「疲れっぷり」が心配になった上垣です。
参加してくれた皆はどうでしたか?
次は"全力ラジオ体操第2"をしたいですね。
皆も予習をよろしく!
さて「疲れる」といえば。
勉強は「わからない」が続くと疲れて、
なんだかイライラしてしまう。
でも「わかる」と楽しくて次も頑張ろうと思う。
そんな授業を展開していきたいKECです。
今日は勉強の話よりもコミュニケーションの話。
大阪府の吉村知事が自粛解除のための
「大阪モデル」という基準を示し、
その達成状況を【太陽の塔】や【通天閣】に
ライトアップすることで
「見える化」して、
状況を府民と共有するとのこと。
【共有=状況がわかる】ので、
今、できているのかできていないのか、
できていなければどうしたらよいのか、
喜びも悩みも共有できる。
生徒の皆さんは
「ほめられたい」「勉強しろと言われたくない」。
保護者の皆様は
「ほめたい」「勉強しろと言いたくない」。
まずは
学校の課題リストや
KECの『ロードマップ』・『学習マラソン』を
家族に見えるところに貼ろう。
終わったらチェックボックスにチェックをいれたり、線を引いて消したり、
ああ、
その前に、取り組む日付けをきちんと書いておかなくちゃ。
さあ今週はこんな話でした。
「わからない」は疲れる。逆の表現は
「わかる」と元気(!?)。心もね。
奈良市の中学校はいよいよ、
学校からの動画も配信されるとのこと。
今週も皆にとって穏やかな1週間でありますように。
〒631-0821
奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63
サンワシティ西大寺4F
KECゼミナール西大寺教室
TEL:0742-35-8300
★近鉄大和西大寺駅 徒歩2分
受付時間 平日 13:30~21:00