【教室便り】木津南教室:保護者
小学生 中学生
さらに進化中!!休校期間の対応!!
皆さん、こんにちは!!中村です。
今回は、Zoomの個人指導の紹介です。
写真のように、パソコンの画面いっぱいに映った
ホワイトボード機能で数学の解説をしています。
専用のペンを使うととても書きやすく、そして伝えやすいのです。
生徒さんの方はというと・・・
しっかりと見ながら聞いて、
後で「パシャ」とスクリーンショットで
解法をスマホに収めて後でもう一度、
ノートにまとめて理解を深めるという流れです。
こんな会話で進めています。
「テキストの何ページまで進みましたか?」
「〇〇ページです。」
「OK,じゃ、質問したい問題とか気になる問題とかありますか?」
「ハイ、〇〇ページの3番の(2)が全く分かりませんでした。」
「了解!これはね・・・」「どう?分かるかな?」
「分かりました!」
と嬉しそうな声が聞こえるときがこちらも嬉しいものです。
説明しながらも途中で知識の確認をしたり、
「これってどうだったっけ?」などと振って
考えてもらう場面も意識的に作っています。
このあたりが動画を見ている時とは違うところです。
大切な知識を動画で学び、
気になるところや重要なところは
個人面談形式で確認するという流れは好評です。
中3生は特に・・・
個人面談形式や小グループ形式で質問対応をしています。
やっぱり、数学の質問が一番多いのです。
だから、数学の指導者はやりがいもあるのです。
生徒たちもZoomにも慣れてきましたので、
時には、ライブ授業形式で「発問➡指名➡発表」
という流れも取り入れています。
そうです!どんどん進化させているのです。
先週は小4生や小5生でそういう場面も作ってみました。
「指名➡ミュートを外す➡発表」
も出来るようになってきました。
子どもは新しいモノを使いこなすようになるのが早いですね。
感心感心!!
さて、今週も進化させていきましょう!!
今週は、〇時間耐久大自習大会がありますので、楽しみです(^^)/
※〇・・・8ぐらいかも(^^♪
ステイホーム!!が続きますが・・・
皆さん!!いっしょに頑張りましょう(^^)/
入塾説明会について
KECでは、お客様の安全管理のために
複数人が集まる状況を徹底して避け、
お子さまの学習についての相談や入塾をご希望の方には、
1対1(個別対応)での入塾説明やWEB面談を実施させていただきますので、
ご都合の良い希望日時を木津南教室までご相談ください。
無料の学力診断テストも実施いたします!
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
学習塾・進学塾 KECゼミナール 木津南教室
〒619-0215 京都府木津川市梅美台1丁目1-1 フォレストモール木津川内
↓お電話はこちらから↓