【教室便り】神宮教室:
小学生 中学生
【神宮教室ブログ】わくわくレッスンで笑顔満開!
こんにちは。神宮教室の吉川です。
梅雨真っ盛り。きれいに咲くアジサイを見かけるようになりました。
先日、ホタルスポットにホタルを見に行きました。
たくさんのホタルが舞っていて、とてもきれいでした。
ホタルの光って、幻想的で私は大好きです。
神宮教室の生徒たちは、梅雨のじめじめ感など吹っ飛ばし、
今日も元気に通って来てくれています。
さて、今日は、6月21日(日)に行いました
第3回わくわくレッスン
の報告をさせていただきます。
第1回、第2回に引き続いて、今回の第3回もZOOMで行いました。
小4~中3までたくさんの生徒が参加してくれました。
今回の時間割は、
1時間目:本気の体操
2時間目:大表彰式
3時間目:知を極めるクイズ大会
早速1時間目から見ていきましょう。
1時間目:本気の体操
みんなで全身運動です。
みんな一生懸命体を動かしてくれているのが伝わり、
一体感を感じることができました。
さわやかに汗をかくことができましたね。
2時間目:大表彰式
コロナ休校でできていなかったランキング表彰式をまとめて実施しました。
いつもは見ることのできない他学年のランキングも見ることができ、
大きな刺激を感じてもらえたと思います。
画面ごしにたくさんのガッツポーズを見ることができ、拍手、歓声が聞こえてきました。
3時間目:知を極めるクイズ大会
知的好奇心をくすぐる数々の問題に挑戦していただき、楽しい時間を過ごせました。
家族で考えていただいている方もいらっしゃり、保護者様の協力にも感謝です。
かなりの難問を用意しましたが、全問正解の強者も出ました。
最後の問題がルービックキューブに関する問題でした。
「一般的な3×3×3のルービックキューブを人間がそろえる世界最速記録は、中国で出さ
れた3秒47ですが、ロボットによって出された世界記録は何秒でしょうか?」
1.2.0秒 2.1.0秒 3.0.5秒
参加されていなかった方は、一度考えてみてください。
正解は3の0.5秒でした。
正確な記録は0.38秒。
アメリカにある名門MIT(マサチューセッツ工科大学)の学生が調整
を重ねて作り出したマシンが達成したそうです。
これはこれでびっくりの記録なんですが、
その後、
何人かの生徒がルービックキューブを画面越しに取り出し、回し始めたのです。
その手つきの見事さ。
そして聞くと、「1分で6面そろえられる」「40秒で6面そろえられる」・・・。すごい・・・。
みなさん、いろんな特技をもっていることを改めて認識しました。
一芸発表会をしても面白いかも、と思いました。
次回の第4回わくわくレッスンは7月5日(日)実施予定。
第4回は久しぶりに教室で行います。
次は塾外生の友達も呼べますよー。
まもなく案内しますね。
たくさんのご参加お待ちしています。
■オンライン授業についてのアンケートのお礼
2020年3月からの学校休止期間には、
KECグループは「こどもたちの学びを止めない」ため、
いち早くオンラインでの対応を開始しました。
教室での授業を単に録画しただけはなく、
授業休止期間中のカリキュラムに沿って、
動画授業視聴用の動画を作成し配信してきました。
動画内では演習時間や宿題の解説なども行ってきました。
また、WEB会議システムZoomを用いた宿題チェックやグループミーティング、
確認テストなど、様々な工夫でこどもたちをサポートしてきました。
もちろん、我々KECのスタッフも、初めてのことばかりで戸惑うこともあり、
また、「本当にこれがベストなのか?」と自問自答しながら前進する日々でした。
先日、保護者様にご回答いただいた「コロナ期間のKECの対応」に関するアンケートでは、
想像以上にたくさんの嬉しいお声を頂戴しました。
先行きが不透明な中、最も不安だったのは間違いなく保護者様だったと思います。
そんな保護者様からいただいたお声は、KECスタッフの活力となりました。
また、たとえ第二波・第三波が来ようとも、自信をもって
お預かりしているお子さまを導き続けられるという確信を持たせていただきました。
本当に心より感謝いたします。ありがとうございます。
そんな保護者様からいただいたKECの取り組みについてのご感想を、
一部ではありますがご紹介させていただきます。
『受験の年に学校が長期間休みになり、かなり不安でしたが、
オンラインで授業を聞けたり、質問出来てかなり助かりました。
本人的には個別に質問出来たのが良かったみたいです。』
『「学びを止めない!」取り組みのおかげで、休校期間中も
しっかり学習に取り組めていたと思います。2ヶ月間、
学校の友達とは会うことはありませんでしたが、
オンライン自習室に参加することで、みんなも頑張っているんだという
励みになったようです。そういう子どもの様子を見ていて、
保護者自身も安心して新学期を送り出すことができました。』
『子どもの学習がどうなってしまうのか、不安に思っていた時に、
すばやくオンラインでの学習を取り入れてくださり、ありがとうございました。
決まった曜日、時間に、授業やミーティングに取り組むことで
規則正しい生活を送れたようで、良かったです。』
『早い段階でこの様な取り組みをして頂き大変良かったと思います。
学校も休校で分からない所も質問出来ずでしたが、質問をして
わかったことがたくさんあったみたいです。』
もっとご紹介させていただきたいコメントがあるのですが、
上げ始めるときりがなくなってしましますので、以上とさせていただきます。
また、ご要望や改善点などもご指摘いただいております。
本当にありがとうございます。
いただいたお声を今後の取り組みの改善へと活かしてまいります。
■オンライン説明会の案内☆
例年実施されてきたオープンスクールが開催されない今年度、
KECに奈良女子大附中の先生・青翔中学校の先生が来塾くださいます!
各中学校の魅力や入試の特徴・みなさんの疑問や
受験に関することなどをお答えいただけます。
オンラインでの開催となるため、お気軽にご参加ください。
詳細やお申し込みは以下のアドレスよりご確認ください!
https://www.kec.gr.jp/shigakukan/information/2020/06/entry-17784.html
■夏期講習キャンペーン
【小1~中3生対象】
7月31日(金)までに入塾お申込みいただいた方
◆夏期講習授業料 無料!※
※小6中学受験生を除く
※中3生は 半額
◆入学金15,000円(税別) 無料!
◆1学期の映像授業視聴可能
詳細やお申し込みは以下のアドレスよりご確認いただけます。
https://www.kec.gr.jp/shigakukan/information/2020/06/entry-17788.html
********************
「ワクワクしながら成績が上がる、最高に楽しい塾」
奈良の学習塾・進学塾 KEC志学館ゼミナール 神宮教室
〒634-0063 奈良県橿原市久米町645
TEL:0744-28-5055
-------------------------------------------------------------
KEC志学館ゼミナール神宮教室には以下の学校の方が通ってくれています!
【小学校】
畝傍東小学校・畝傍南小学校・畝傍北小学校・白橿北小学校・明日香小学校・
たかむち小学校・新沢小学校・金橋小学校・今井小学校・晩成小学校・下市小学校・
緑ヶ丘小学校・希望ヶ丘小学校・桜ヶ丘小学校・吉野小学校・牧野小学校・
香久山小学校・耳成小学校・掖上小学校・御所小学校・葛小学校・織田小学校・
葛城小学校・名柄小学校・秋津小学校・新庄小学校・磐城小学校・田原本小学校・
忍海小学校・奈良育英小学校
【中学校】
畝傍中学校・光陽中学校・白橿中学校・高取中学校・聖徳中学校・御所中学校・
大正中学校・葛中学校・大淀中学校・下市中学校・吉野中学校・新庄中学校・白鳳中学校・
橿原中学校・四天王寺学園・四天王寺中学校・奈良女子大学附属中学校・
大阪教育大付属天王寺中学校・青翔中学校