【教室便り】五位堂教室:
小学生 中学生
中学生の中間テスト報告!
こんにちは。五位堂教室室長の野村です。
中学生は1学期の中間テストの結果が返って来ているところですね
今回も多くの生徒が素晴らしい結果を出してくれました
全教科90点以上の生徒や、5教科480点以上、
今までの過去最高得点をとった中3生もいましたね
嬉しそうに報告に来てくれる生徒をみて、とても頼もしく感じます
また、結果だけではなく自己ベストの結果を出すにはそれ相応の努力をしたということですので、今回の結果がその子のこれから先への自信になってくれたのではないかと思い嬉しく感じています
私自身が1番大事にしていることは、その結果が「自分の納得できるものかどうか」ということです。出し惜しみなく一生懸命取り組めば、どんな結果になっても納得できると思っています。納得できないと思うのであれば、何がその要因なのかを考えて欲しいと思っています。
頑張ったのに思ったような結果がでなかったのであれば、その頑張りが結果に結びつく「正しい努力」であったのか考えなければいけません。
勉強の時間が確保できなかったのであれば、いつから勉強を始めなければいけなかったのか、計画はしっかり立てられていたのか、生活リズムは崩れていないかを考えなければいけません。
何が原因かわからない、どうしていけば良いか分からないときは是非、相談してください!実際、答案用紙を持って相談に来てくれている生徒もいます。
遠慮している場合ではありません!!!
成長するには今の自分をしっかり受け止めるところから始まると思っています。
今回の中間テストをしっかり受け止め、期末テストに向けて一緒に頑張っていきましょう



