【教室便り】五位堂教室:
小学生 中学生
教室長 木村の想い シリーズ4
いよいよ中学入試が直近となってきました。
今までの努力してきたことが試されます。
ここまで来たら、自分の力を出し切る事だけを考えてほしい。
あれもこれもやりたくなりますが、一番効果があるのは模試の解き直し・テクニック集・ファイナルチェックリストにの
っている問題の演習です。これらを徹底してください。
そして今自分が出せる力をすべて出し切りましょう。
そして結果が出ます。
結果が出た段階で、結果そのもの価値はその後の自分の行動できまります。
大切なのは、「そこから自分がどうしていくか」を考え「どう動くか」です。
結果はあくまで「今の自分」
将来の自分が、堂々と自信を持って生きているためには、今の自分は何をすればいいんだろう?
「今の自分」が、将来の自分を作っています。
今の自分を受け止め、向き合い、考え、行動しよう。
喜びに満ちた結果だったとしても、受け入れがたい結果だったとしても、
その後の行動次第で良くも悪くもなります。
あのときの経験があったから、今の自信に満ちた自分がいると思えるような結果にしてほしい。
そんな結果にしていってあげたい。
中学入試はきっかけです。そのきっかけを最大に活かしてあげたい。
まわりの人も支えてくれます。だから何も恐れる事はありません。
今君が全力で何とかしようと行動している気持ちを忘れないでください。
それぞれにとって将来の自信につながるように!!
私自身もこれからも勉強を続け、子どもたちのやる気を引き出し、
もっと力を伸ばすプロフェッショナルになっていきます!!!!
生徒に勉強しなさいと言っているのに、言っている側が勉強していないのでは言葉に説得力なんてないですからね。本気の気持ちがないと
想いも言葉に宿りません。
想いのこもっていない言葉は相手に響きません。
想いのこもった言葉をかけ続けれる人間でありたいと思います!!
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養う
KECゼミナール冬期特別集中講座申し込み受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 五位堂教室
〒639-0225 奈良県香芝市瓦口2288番地 セイワビル2F
TEL : 0745-79-2855
------------------------------------------------



