【教室便り】天王寺教室:
小学生 中学生
合格体験記
皆さん、こんにちは!
教室長の安信です。本日は附属天王寺小連絡進学に合格した子の合格体験記です!
それではどうぞ!
大阪教育大学附属天王寺中学校 合格
「KECに入塾して」
後藤 心寧 さん
私がKECに入塾した理由は学校で仲の良い友達がたくさんいたから、それだけでした。内部進学の道を選んだ私は、慣れない環境に一人で入り込むのが苦手なので初めはとても不安で緊張していました。しかし、だんだんと塾に行くのが楽しくなっている自分がいました。悩みを相談しあえ、三回に分けて行われるテストのたびに手紙を書いて励ましてくれるステキな友達に出会えたこと。自分の苦手な教科や単元に合わせてプリントやアドバイスをくれたり勉強に関係のない話でも聞いてくれたりする先生がとても近い存在でいてくれたこと。早く問題を解くためのコツや豆知識など細かい所まで充実したおもしろい授業を受けられたこと。この三つのことを体験できたのは全てKECに入塾したからです。
今は心の底からKECに入塾して良かったと感じています。そして、私が合格できたのは家族や先生方、友達の支えがあったからだと思っています。本当にありがとうございました。私は、大阪教育大附属天王寺中学校でたくさんのことを学び、中学校生活を思う存分楽しみたいと思います。
安信より
入塾当初は緊張していましたが、いつしか休み時間や帰る前にカウンターに来て学校のことや家のことをたくさん話してくれるようになりました。色んなプレッシャーがのしかかって辛かった時もあったよね。最後の試験前、駅に送っている時に「今までで一番緊張する」って話してくれましたが、「あなたなら大丈夫。自分を信じて落ち着いて頑張ってきなさい」と最後にエールを送りました。最後は最高の笑顔で終わることが出来て本当に良かったね。
中学校に行っても頑張って!
大阪教育大学附属天王寺中学校 合格
「ゴールに向かって」
M・K さん
私は以前から算数が苦手ですぐに他の子と成績を比べていました。また、勉強もすぐにあきらめてしまうくせがあるため、周りと成績がどんどん離されていきました。私は分からない問題があっても後で聞けばいいと思い、そのままにしていました。しかし、他の子が気軽に先生へわからない問題を質問しているのを見ました。だからその時にわからない問題があることは恥ずかしいことではないと思うことが出来ました。また、家族とも協力して、勉強のやり方を変えてみました。おかけで算数の成績が少しだけ上げるようになりました。そして、ある時、先生が私たちに「自分を信じて突き進みなさい」と仰いました。私はこの言葉を聞いてから、諦めずに自分を信じて頑張ろうと思うことが出来ました。それから、ついに算数に対する苦手という気持ちはなくなりました。
先生の支えだけでなく、家族も私を支えてくれました。思うように勉強が進まず、辛いときや勉強が嫌になって泣いているとき。どんな時も温かい目で見守ってくれていました。また、一緒に励ましあいながら解きにはライバルとして戦ってきた友達。お互いに合格できた時はとても嬉しかったです。
私はKECに通っていたから合格できたのだと思います。四月にワクワクした気持ちで新しいスタートを切りたいです。
安信より
入塾当初から算数は苦手だったよね。でも書いている通り、質問をどんどんするようになって少しずつだけど出来る問題が増えていきました。お母さん、お父さんとも一番いい勉強が出来るように何度も相談しました。でもその道を最後まで諦める事なく、コツコツと歩んでくれたから合格できたと安信は確信しています。数日後に「中学校に向けての勉強をしたいので相談にのってほしい」と電話があった時は流石だな~と思いました。中学校でも素直でまっすぐに、頑張って下さいね。
【期間限定】
冬の学び応援 12月25日までのご入塾で・・・
入学金無料!
さらに小4・小5生 2021年度 教材費 半額!
さらに小4生 冬期講習料 無料!
入塾説明会も受付中!
入塾説明会
KECゼミナール天王寺教室では下記日程で入塾説明会を実施いたします!
12月4日(土)10:00~11:30
※ご都合が合わない方は個別にご説明させていただきます。
※附属天王寺小連絡進学対策についてもお気軽にご相談ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)
TEL:050-7562-0125