中学受験

奈良女子大学附属中等教育学校 合格

「中学受験の思い出」

安原 蒼さん

中学受験コースのページへ

 私は、KECに入塾したころ、他の習い事もあり、特に理科と社会の勉強が追いついていませんでした。結果、夏の受験強化特訓でのリアル入試は不合格でした。とても悔しくて夏の夏期講習テキストを使って、再度一から解きまくりました。さらに、過去問演習がはじまってからは、過去問の解き直しを中心に猛勉強をしました。そして、11月のKEC実力テストで、ようやく理科の成績も上がり合格ラインに達することができました。最後の冬の受験強化特訓でのリアル入試で合格した時は、とてもうれしかったです。
 そして迎えた第一志望の大教大附天王寺中の入試では、緊張で自分の実力が出せませんでした。表向きには、切り替えているように見えて、内面ではずっと引きずっている自分を叱りながら、必死で勉強しました。KECの先生にひたすら添削をしてもらい、奈良女子大附中の入試本番では、安心して取り組むことができました。奈良女子大附中の合格がわかったときは、言葉にならないくらいうれしかったです。合格を報告したら、KECの先生方は涙を流し、一緒に勉強した塾の友達も心から喜んでくれました。
 私は、KECに入り、塾ってこんなに明るくて元気がもらえる場所なのだと知りました。うまくいかなかった時も、「蒼の努力は、きっと見てもらえる。」と言葉をもらい、勇気づけられました。中学受験を通して、苦しい時もありましたが、あきらめないこと、努力は無駄にならないことを学びました。この経験を忘れずに中学に行っても、友達を大切に、勉強やスポーツ共に頑張りたいと思います。

大阪教育大学附属天王寺中学校/関西大倉中学校 合格

「互いをたたえる光」

川上 慶久さん

中学受験コースのページへ

 僕は、中学受験を通じて学んだことがあります。それは、「諦めずに努力すること」の大切さです。これは受験だけのことではありませんし、手に入れるのは簡単ではありません。「諦めずに努力すること」は、一生必要で役に立つ、素晴らしい力です。その大切さを学べたことが一番大きいです。
 また、自分を支えてくれる人の存在のありがたさを学びました。どんな時も寄りそってくれる仲間。いつもはげましてくれる仲間。苦楽を共にした仲間。大切な仲間の存在。巡り合った仲間だからこそ、得られたものがありました。そして、いつもいつも支えてくれた先生方、本当にありがとうございました。皆さんのおかげで合格することができました。
 僕は、このKECで勉強できたことを誇りに思います。多くの人に支えてもらった2年間は、生涯忘れられない日々の連続です。
 これから、そして今、受験勉強を頑張っている皆さんに知っていてほしいこと。それは、先生方は我々のために一生懸命、頑張っているということです。皆さんが気付かなくても先生は隣を歩いてくれています。「守ってあげたい」と思ってくれています。
 KECの良いところは、先生や仲間が支えてくれるところです。だから、時には甘えてもいいのかもしれません。もちろん逆もあります。増えた荷物を背負ってあげると、互いに心が軽くなります。そんな先生や仲間の存在を大事にしてほしいと思うばかりです。

奈良女子大学附属中等教育学校 /大阪教育大学附属天王寺中学校 /奈良学園中学校 /奈良学園登美ヶ丘中学校 合格

「ピンチをチャンスに」

西村 友佑さん

中学受験コースのページへ

 僕は4年生からKECに通い始めました。KECでは、受験勉強の基本となる勉強の仕方から教えてくれるので、最初のうちは良い成績がとれていました。しかし、学年が上がるにつれて、問題の難易度も飛躍的に上がっていき、特に6年生になるとテストの成績が下がるときや、模試でもうまく結果が出ないこともあったため、悩んだこともありました。そんな悩みを抱えながらも、KECの先生を信じて、一生懸命に勉強を続けていましたが、冬期受験強化特訓のリアル入試でも、結果は不合格でした。「このままでは本番でも落ちてしまう」という最大級の不安な思いが、僕の闘志にさらに火をつけました。
 まず、今までのKECの模試やテストの解き直し、授業中や赤本のマーキングをこれまで以上に徹底するようにしました。そして、KECオリジナルの計画手帳「Road Map」をフル活用し、とにかく綿密に毎日の目標を立てて、受験日までの約20日間を計画的に過ごしました。また、この20日間では、家族や先生方も、今まで以上にたくさんサポートしてくれました。
 いよいよ受験開始日。当日は、気持ちが高ぶっていましたが、同じ教室にKEC生がいたので、いつも通りの落ち着いた気持ちで試験に臨むことができました。そして、第一志望の奈良女子大附中の試験当日。ドキドキしながら試験会場に向かいました。でも、今までやってきたことを信じることで、自信をもって試験を受けることができました。
 そして、合格が分かった時、何よりも先に、周りで支えてくれた先生方や家族への感謝の気持ちが思い浮かびました。
 KECでは、模試やリアル入試といった受験の難しさを感じられるような機会がたくさんあります。それらは言い換えると、自分が成長できるチャンスです。このチャンスがあったからこそ、僕は受験に成功することができました。KEC八訓にもある「限界は設けない。自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと」の通り、どんなピンチでも自分を信じ、決して諦めなければ、最高の結果を得ることができると思います。
 僕は受験を通して、一つの目標に向かって努力し続けることの大切さを強く実感しました。これからも目標に向かって努力し続けようと思います。KEC生の一員として受験を経験し、最高の結果が得られたことをとてもうれしく思います。ありがとうございました。

京都教育大学附属桃山中学校/奈良教育大学附属中学校/奈良学園登美ヶ丘中学校 合格

「受験は一人じゃない」

田中 真心さん

中学受験コースのページへ

 僕はこの中学受験の合格を通して、本当にいろんな人々に支えてきてもらってここまでくることができたと、実感しています。塾や学校の先生、学校や習い事の友達、親や親戚など、多くの人が僕を支えてくれました。
 まずは「KECの先生」です。先生は、僕やみんなのためにとても分かりやすい授業をしてくださったり、時には一緒に笑い合ってくださったりしました。その先生の、やさしさやおもしろさなどには、とても感謝しています。
 次に「学校や習い事の友達」です。友達は、僕の受験を応援してくれたり、僕が学校や習い事を休んでしまった時にはとても心配してくれたりしました。多くの友達のおかげで、僕の受験に対する不安や緊張はなくなっていました。その友達の心配や応援の気持ちに、すごく元気をもらいました。
 最後は僕の「家族や親戚」です。家族は、僕が家にいるときにいろいろなことの世話をしてくれたり、僕が困っている時にどうしたらよいかを教えてくれたりしました。また親戚は、友達のように僕の受験を応援してくれ、落ちこんでいるときには励ましてくれました。家族や親戚の、僕に対する思いに感謝しています。
 このようなことから、僕が伝えたいことは「受験をするにあたっては、必ずだれかの支えや助けが必要」ということです。中学受験ができることはあたりまえではなく、その支えがあってこそです。支えてくれる人への感謝の気持ちを大切に、これから中学受験ができる人は、がんばってほしいです。

大阪教育大学附属天王寺中学校/奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園中学校 合格

「継続は力なり」

布江田 瑠奈さん

中学受験コースのページへ

 私は小5になる春にKECに入塾しました。最初のころは、算数があまり好きではなくて、苦手意識を持っていました。また、授業の内容もよくわからないことがしょっちゅうありました。でも、何度も解き直しを頑張り、わからない問題は先生にとことん質問をし、できないことをできるまでやり抜くことで、だんだんとできる問題が増えていきました。その中で、何回解き直しをしても正解することができないものもあり、あきらめてしまいそうになることも何度かありました。そんな時に「継続は力なり」という言葉を、あるKECの先生に言ってもらいました。私は、努力した分は必ず良い結果になって自分に返ってくると信じて、勉強がしんどくなったときにはこの言葉を思い出し、最後まで努力し続けました。
 私が三校に合格できたのは、なかなかできない問題があってもあきらめずにできるようになるまで解き直しを繰り返し頑張るなど、最後まで努力し続けたからだと思います。そして、その努力を支えてくださったのはKECの先生方や私の家族でした。私が最後まで努力し続けられたのは、私の周りで支えてくれた全ての人たちのおかげです。その感謝の気持ちと、「継続は力なり」という言葉を忘れずに、これから先どんなことにも挑戦し、努力し続けていきたいと思います。

奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園中学校 合格

「兄を超えたいから」

徳田 脩人さん

中学受験コースのページへ

 僕の受験へのやる気をかき立てたのは兄でした。兄はKECから奈良女子大学附属中等教育学校へ入学した人です。同じ学校へ行くことで、同じ土俵に立ち、兄を上回りたいと思っていました。そんな思いで勉強をし、奈良女子大附中に合格するために、KECへ入塾しました。入塾したばかりの頃は自分の学力を過信していました。ところが、僕は実力テストのランキングを見て自分はまだまだである、ということを痛感しました。 それから、めげずに頑張ろうと思い努力を重ね、夏のKEC受験強化特訓のリアル入試1位を取ることができました。これでいけると感じましたが、赤本演習で思うように点数が取れず、落ち込みました。そのうえ、その赤本の解き直しや塾の宿題をさらに頑張る必要があり、勉強が嫌になったこともありました。そんな時、母は僕のことを見限ることなく励ましてくれました。 そして、KEC の先生方はとても熱心に教えてくださいました。兄も勉強を教えてくれたり、心の持ちようを話してくれたりしました。だから僕はあきらめることなく合格まで来ることができたと感じています。
 KEC八訓の一つである「限界は設けない!自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと」は、まさにその通りだと思います。周りの家族や先生方の支えがあっての合格ですが、僕自身があきらめていたら合格は出来ませんでした。これから受験する人たちも、苦しいこともあると思いますがあきらめず、限界を決めず、自分がやるときめたことを最後までやりきってほしいと思います。

大教大附天王寺中を受験するならKECゼミナール天王寺教室へ

成績のこと、進学のこと、日頃の勉強のこと、お気軽にご相談、お問合せください。

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F

最寄り駅:JR「天王寺」駅

KEC OFFICIAL SNS

  • LINE
  • Twitter
  • facebook
ページトップへ戻る