【教室便り】八木教室:
小学生 中学生
【高校生】大学受験勉強の始まりについて(新2年生)
ブログをご覧のみなさまこんにちは
KEC志学館個別八木教室の齊藤です。
高校2年生から受験勉強を意識できるともうパーフェクトです。
受験勉強と聞くと睡眠時間を削り...遊ぶのをやめ...ただひたすら問題集と向き合う...そんなイメージがあると思います。
2年生は違います。(3年生だとしても時代遅れ感満載ですが)
1年生の間に定期テストに対して自分がどれだけテスト前勉強が必要かわかったと思います。
それをわかった状態で、テスト前以外の勉強を決めることが大切です。
可能であれば夏の間にOC(オープンキャンパス)に色々と行ってみて、大学の空気感を肌で感じるのも良いと思います。
じっくりと1年かけて志望校を決めて、文理は分かれているので、その中で優先的な科目(文系なら国英社)をテスト前以外でも1日30分する。
社会のメモリーツリーを作る...英単語を1週間で100個覚える...などなどいろんな勉強方法を試せる時期でもあります。
少しずつ基礎を固めることですぐに見える成果はあまりありません。
ありませんが、3年生の最初の模試や、2年の冬の模試で大きな成果が見えます。
是非2年生から受験を頭の片隅に置いてみてください。
-------------------------------------------------------------------------------------
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 八木教室
〒634-0078 橿原市八木町1丁目7-39 林田ビル1階
TEL : 0744-23-6660 担当 齊藤
-------------------------------------------------------------------------------------