【教室便り】田原本教室:
小学生 中学生
【田原本周辺の個別指導塾ならKEC個別】受験が終わった皆さんへ
こんにちは!
KEC個別田原本教室です!
今日のブログのテーマは「高校入試が終わった後にすべきこと」です。
入試が終わったばかりで遊びたい気持ちもあると思いますが・・・
それでもしておくべき3つのことがあります。
入試後にするべき3つのこととは?
①中学校で勉強した範囲のなかで、苦手単元をなくしておく。
高校の授業は中学校の内容を理解している前提で進むことが多いです。
苦手単元をそのままにしていた場合、最悪の場合入学して1ヶ月で高校の授業についていけなくなることも、、、
②勉強時間を0にしない。
受験勉強する中で、今一番賢い状態になっているはずです。しかし、受験が終わったからといって、
まったく勉強をしない状態が続くと、どんどん学力が低下していきます。
入試時の順位と入学してからの初めてのテスト順位に開きがあることも、、、
③高校の予習をしておく。
高校は、ほぼ同じぐらいの学力の生徒が入学します。しかし、卒業する時には同じクラスに
関関同立の大学に入学する生徒もいれば、専門学校に進学する生徒もいることがあります。
入学時には同じ学力でも、卒業するときには大きな差ができています。
大学進学を見据えるのであれば、一番最初の中間テストでしっかり点数が取れるように
高校の予習をおすすめします。
高校合格した皆さんは、これから新たなスタートが始まります!
勉強習慣を絶やすことなく、高校に向けて準備して下さい!
KEC個別田原本教室では、高校でも頑張りたい生徒に向けたサポートを実施しています。
ぜひ一度、教室にお問い合わせください!
教科書改訂についての詳細特設ページ
KEC個別では、特設ブログをもって、
教科書改訂情報について発信しております。
特に、英語、数学の具体的な改訂内容は、ぜひ以下のページをご確認頂けますと幸いです。
▼参考ページ
移行措置単元の対策もばっちり!
「最近、中学校の授業が早くなった気がする...」
「早すぎて学校の授業よくわからん...」
という生徒さんの声を聴くようになりました!
それもそのはず、中学では徐々に移行措置単元の内容に入ってきています
KEC個別では、学習内容が増えることにも対応しています。
「一人ひとりに全力で寄り添う個別指導塾」
KEC個別田原本教室
アクセス:近鉄田原本駅前すぐ
住所:〒636-0314 磯城郡田原本町戎通3‐175‐6
電話番号:0744‐32‐7622 問い合わせはこちらまでお気軽に♪
担当:秋山

【在籍校】
<小学校>
田原本小学校・平野小学校
<中学校>
田原本中学校・田原本北中学校・式下中学校・天理西中学校
<高校>
郡山高校・橿原高校・桜井高校・香芝高校・西の京高校・近畿大学附属高校・奈良育英高校・天理高校他多数