【教室便り】高の原教室
中学生 高校生・高卒生
やり直しの大切さとその方法とは?
こんにちは、高の原教室の平郡です!
もうすっかり秋に入りましたね!
朝晩の寒暖の差が激しく体調を崩しやすい時期なので、体調管理をしっかりしましょう!
また、定期テストが終わった皆さん。お疲れ様でした(*'ω'*)
まだ終わっていない方は最後まで頑張ってくださいね!!
さてさて、今回はやり直しの大切さとその方法についてお話したいと思います!
皆さん、定期テストが終わると先生に「やり直ししろよー!」と言われませんか?
そして「だるー、なんでせなあかんねん(:_;)」と思っていませんか?
そう思っているそこの君!やり直しを甘く見てはいけません。
テストはどうしても結果(点数)に注目してしまいがちですが、
実は間違った問題に注目することが大切です!
同じミスをしないこと
これが点数UPの秘訣だからです。
「またこの問題間違ったわ~( ゚Д゚)」このような経験はありませんか?
テストをやっただけで終わらしてはもったいないです。
ではでは、肝心なやり直しの仕方ですが、KEC個別では「3色ボールペン」という魔法の武器があります!
(入塾された方にはお渡ししています。)
3色ボールペンは、丸付けを行うときに重要になってきます。
まずはテストが返ってきたら自分が間違えた問題をとりあえずもう一度自分の力で解いてみてください!
教科ごとのやり直しノートを作るのをオススメします!
~手順~
⑴ノートに問題を解いて丸付けをする。
⑵間違っている問題には赤チェック(✔)※正解した問題には赤丸(〇)
⑶もう一度何も見ないで問題を解き丸付けをする。
⑷解きなおしてできた問題には青丸(〇)/できなかった問題には青チェック(✔)
⑸⑷で先生や参考書を見てできた問題には、さらに上から青丸(〇)をしましょう!
このルールをマスターし、自分がわからないところを把握して、次同じような問題が出てきても100%解けるようにしていきましょう!
★冬期入塾キャンペーンもうすぐ開始(10/19~)★
【キャンペーン内容】
① 入学金16,500円(税込)無料!
②週2回以上受講で、授業2コマを追加でプレゼント!
★兄弟姉妹入塾キャンペーン実施中★
【キャンペーン内容】
①入学金16,500円(税込)無料!
②授業4コマを追加でプレゼント!
「高の原の個別指導塾はKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
近鉄高の原駅から徒歩2分
TEL : 0742-72-0127 担当 山本・尾松・平郡
高校生・高卒生
共通テストまであと100日
こんにちは!KEC個別高の原教室の山本です。
一気に肌寒くなり秋というか冬というかという毎日ですね。
空気も乾燥していて、少しのどがイガイガしている人も多いんじゃないでしょうか?
私は毎晩加湿器で声と肌をいたわっています。笑
という時期ですが、コロナ渦の中で受験勉強が遅れているというニュースもありますが、
今年から始まる共通テストまで残り100日を切りました。
社会が変わりゆく中で、教育が100年変わっていないといわれている中での、
戦後最大の教育改革になります。
目の前の志望校合格はもちろん大切だけど、
この『大学受験』という大きな壁をどうやって乗り越えるか
これがこの『受験』というもので身に着けてもらいたい力です。
KEC個別では、受験という壁を一緒に乗り越えていく講師や社員がたくさんいます。
小手先のテクニックも大切だけど、一人ひとりに向き合い伴走させていただきます。
一人一人の志望校合格までの道のりを一緒に走っていきましょう!
大学受験生担当の山本とKECのマスコットキャラクターけっくくんとの2ショット!
---------------------------------------------------------------
在籍生徒中学校
平城西、平城東、木津、木津第二、奈良学園、京都橘、精華南、
女子大附属、近畿大学附属、立命館中
在籍生徒高校
奈良、郡山、平城、一条、奈良北、同志社国際、立命館宇治、桃山、奈良学園登美ヶ丘、
京都教育大、南陽、生駒、登美ヶ丘、西の京、西城陽、莵道、同志社女子、奈良大附属、
法隆寺国際、久御山、城南菱創、奈良女子大附属、大阪桐蔭、奈良朱雀、添上
---------------------------------------------------------------
「安心・信頼の1対2での本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806
奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル3F
最寄り駅:近鉄高の原
小学生
KECゼミナール高の原のご紹介!
こんにちは!初めまして!(ではない方もいらっしゃるかもしれません...笑)
KECゼミナール高の原教室の三根(みね)と申します!
普段はKECゼミナール高の原教室で国語を担当しています。
個別に通っている高校生の中には、私のことを知っている方もいるかもしれません(*'▽')
たまーに個別高の原教室には遊びに行っていますが、今回はブログに登場してみました!
今日は、あるお知らせがあってKEC個別高の原のブログに遊びに来ました!
それは何かというと、年長さんの入学準備講座のご案内です☆
入学準備講座では、「こくごさんすう」「こどもえいご」の二つの講座をご用意しています!
「こくごさんすう」は、アニメーションとオリジナルテキストの連動で読解力と図形脳を育成する
『玉井式国語的算数教室』を使用します!
時計の読み方や数字の書き方、文章の音読など入学前の準備にぴったりな学習内容です。
また、手をあげて自分の考えを発表したり、お友達の発表をしっかり聞いたりする、授業中の態度も練習します。
「こどもえいご」は、お子さまの発達段階を知り尽くしたベネッセコーポレーションが作成した教材を使用し、オールイングリッシュの効果的で楽しいレッスンをします!
今年度より、学校教育でも小3から英語が導入され、小5からは教科化されています。
お子さまが、小学校の英語の授業で自信を持って積極的に参加できるよう、KECの入学準備講座で、英語が好きな気持ちを育みます。
★高の原教室の日程★
こくごさんすう
第1回:10月22日(木)15:00~16:00 第2回:11月26日(木)15:00~16:00
こどもえいご
第1回 11月8日(日) 14:00~15:00 第2回:12月6日(日)14:00~15:00
こちらは集団指導の授業になっております。
集団指導だからこそできる、「みんなの前で表現する」ことや
「授業中の姿勢を学ぶ」ことを実際に経験できます。
こちらの第一回、第二回の入学準備講座はなんと無料!
ご友人、ご兄弟で年長さんの方がいらっしゃれば、ぜひお申し込みください!
詳細・お申し込みはこちらより!
------------------------------------------
「安心・信頼の1対2での本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806
奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル3F
最寄り駅:近鉄高の原
TEL : 0742-72-0127
奈良県高校入試の傾向とは??(英語編)
みなさんこんにちは!
高の原教室の平郡です!
もう9月も最後の日となりました。
受験生にとっては本格的に勉強に取り組まなければならない季節がやってきますね。
そこで!本日は奈良県の高校入試の問題傾向について解説したいと思います★
中3生の皆さん、ぜひ参考にしてくださいね!
<英語>
①長文読解が全体の約6割を占めている!
長さも約550語程度の長文が出ます!
時間配分を意識して解く練習をしましょう。
奈良県の長文読解は、出る形式・問題傾向が毎年ほぼ同じです。
抜き出し、1/4問題、書き換え、並べ替え、2/6問題など・・・
その形式の解き方をおさえることが重要です!
②与えられたテーマについて15語程度で書く英作文が出る!
長文問題の中に含まれていたり、2020年度は独立した大問になっていました!
長い英文を書くコツは、自分の知っている表現で答えることです。
難しい単語を無理に使わずに、自分が使える単語と文法を使って
簡単に分かりやすく英作を行いましょう!
対策法を知っているだけで、勉強時間を有効に使えます。
情報は多くて損はしませんよ!
あとは、仕入れた情報を生かすか・そのままにしておくか、それだけです!
次回は数学について解説します(*´▽`*)
気になること・質問等ございましたら、いつでも教室までお問合せくださいね!
地域最大級の個別指導塾がKEC個別高の原教室です。
受験に向けて、英検に向けてなど様々ありますが
早ければ早いだけ点数UP、合格の可能性が高くなります!
この機会をお見逃しなくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
在籍生徒中学校
平城西、平城東、木津、木津第二、奈良学園、京都橘、精華南、
女子大附属、近畿大学附属、立命館中
在籍生徒高校
奈良、郡山、平城、一条、奈良北、同志社国際、立命館宇治、桃山、奈良学園登美ヶ丘、
京都教育大、南陽、生駒、登美ヶ丘、西の京、西城陽、莵道、同志社女子、奈良大附属、
法隆寺国際、久御山、城南菱創、奈良女子大附属、大阪桐蔭、奈良朱雀、添上
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「安心・信頼の1対2での本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806
奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル3F
最寄り駅:近鉄高の原
TEL : 0742-72-0127
中学生 高校生・高卒生
みなさんおまちかね!第1回講師紹介!!ピース
みなさんこんにちは(^-^)
KEC個別高の原教室講師の小池です。
季節の変わり目ですが、いかがお過ごしでしょうか。
体調には気を付けてくださいね(^-^)
最近の高の原教室についてなのですが、
3週間ほど教育実習に行っていた先生方が、段々教室に帰ってきました!
そのおかげか、高の原教室では以前より活気が溢れています!うれしい
でも、これから実習に行く先生方もいらっしゃります。かなしい
みなさん頑張ってくださいね。
_________________________________
ではここで、小池の先生紹介を始めますにこにこ
トップバッターは、「山下先生」です!
山下先生は現在大学院に通っているバリバリのリケジョです(^-^)かっこいい
数学はもちろんのこと、化学も得意です。
私が高校生の頃から面倒を見てくれているのですが、
たくさん話をしてくれるので、授業が飽きないです!
勉強面でもとても頼りになります!
山下先生に会うことが楽しみで毎日塾に通っていたこともありました(^-^)
なつかしい
講師になった今でも頼りにしている先生の一人です。
これからもよろしくお願いします(^-^)
まあこんなところで第1回目の講師紹介は終わります(^-^)
ではまた来週お会いしましょう!さよなら
____________________________________________
~おしらせ~
来週の水、木、金曜日は年間授業調整日なので、通常授業がありません!
気を付けてください。
教室は開いています!
~おしまい~
在籍生徒中学校
平城西、平城東、木津、木津第二、奈良学園、京都橘、精華南、
女子大附属、近畿大学附属、立命館中
在籍生徒高校
奈良、郡山、平城、一条、奈良北、同志社国際、立命館宇治、桃山、奈良学園登美ヶ丘、
京都教育大、南陽、生駒、登美ヶ丘、西の京、西城陽、莵道、同志社女子、奈良大附属、
法隆寺国際、久御山、城南菱創、奈良女子大附属、大阪桐蔭、奈良朱雀、添上
「安心・信頼の1対2での本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806
奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル3F
最寄り駅:近鉄高の原
TEL : 0742-72-0127