EXPERIENCE大学受験 合格体験記 (総合型選抜・指定校推薦)

先輩たちがつかんだ合格の軌跡!

学校内成績や課題重視の選抜方式である総合型選抜・指定校推薦で志望校合格を果たした先輩たちの体験記を、
進路別・大学別にご紹介します。
具体的な勉強法や努力の積み重ねが、あなたの学習のヒントに。
未来の自分を描きながら、ぜひ参考にしてください!

早稲田大学(国際教養学部)合格

経済・経営系教育系文学・語学・国際系看護・心理・健康系その他文系その他理系

私が考えるKECの良い点は、先生方や授業の柔軟性です。私は学校で国際的なプログラムを専攻しており、日本のカリキュラムと違って授業の進み方が特殊でした。それに伴い、KEC先生方はその時々にあった課題量を出してくださったり、学校の内容に合わせた希望の授業内容を進めさせてくださいました。その他にも、数学の授業中に理科の質問をさせていただいたり、またその2教科が融合されたような課題を取り組む際にサポートしてくださったことは、KECだからこそできたことだと感じます。

そして、KECの駅から近いという立地の良さのおかげで、学校帰りに自習室へ通い、夜遅くまで勉強してから家に帰るという習慣を身につけることができました。自習中に質問があれば、教科問わず先生方に教えていただけたことも、本当に助かりました。このように、KECで自分に最も適した勉強方法や学習習慣を身につけられたことが、大学合格へと繋がったと思います。

担当スタッフからのメッセージ

毎回しっかり復習をしていた姿勢が本当に素晴らしかったです。また自習室も積極的に活用し、自主的に取り組む姿勢がとても印象的でした。授業で学んだことを自分の力に変えていく努力が、合格という結果につながったのだと思います。この継続する力は、これからの学びにも必ず生きるはずです。これからもその努力を続けて、新しい環境でも自信を持って頑張ってください!

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

立命館大学(文学部)合格

経済・経営系教育系文学・語学・国際系看護・心理・健康系その他文系その他理系

週に1回授業を取っていたのですが、「授業を無駄にしたくない」という思いから、授業がない日も勉強を頑張ることが出来ました。塾に通わないで自習室だけ借りるという手もありますが、私にとってこの1回の授業がとても大切でした。また、毎日自習室に通っていることに気づいて褒めてくれたり、私が勝手に明日来る宣言をしたり出来るくらいアットホームで暖かい場所なところが私に合っていてKEC生でよかったなと感じます。

授業では勉強はもちろん、勉強の進め方やモチベーションの相談にも乗ってもらいました。チューターだけでなく、教室長にも相談しやすく、時間を割いて夏休みの計画を一緒に考えてくれるなど、私の心配性に沢山付き合ってくれました。
このような沢山の支えがあったからこそ、はやくから自習室に通う習慣ができ、日々の学習を頑張れたことが合格に繋がったと思っています。

担当スタッフからのメッセージ

大学合格、おめでとうございます!自分の進みたい進路について悩む時期もありましたが、自分で答えをだし、目標に向けて勉強を頑張っていた姿は今でも思い出せます。わからないことをわかるまでとことん追求する姿勢は、これからの大学生活でも役に立ちます。大学という新たなステージで、良さを活かしながら様々なことに挑戦し、自分自身の可能性を大きく広げてください!これからの活躍を期待しています。

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

奈良教育大学(教育学部)合格

経済・経営系教育系文学・語学・国際系看護・心理・健康系その他文系その他理系

良いなと思ったことをいくつか紹介します。

好きなタイミングで先生に質問できること。
1対2の授業なので、それぞれにあったスピードで、学びたいことを教えてもらえること。
自習室が静かで、日曜日もあいていること。
ご飯を食べるスペースがあること。
過去問や問題集が沢山あること。
チューターの先生が学習状況を管理してくれること。

担当スタッフからのメッセージ

第一志望合格おめでとうございます! スイッチを入れるのに時間がかかり、受験モードになかなか入れずに悩んでいたときもありましたが、面談で作った小さな目標をひとつずつ達成し、最後には志望校合格という大きな目標も達成できましたね🌸 大学は楽しいことばっかりだと思うので、その中で目標を持って実りある大学生活を送っていけることを願っています!

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

天理大学(医療学部)合格

経済・経営系教育系文学・語学・国際系看護・心理・健康系その他文系その他理系

私は指定校推薦ですのであまり授業が直結した訳では無いかもしれませんが、先生方と会話したりすることで大学受験のことを詳しく聞けたり、相談所相手になっていただいて不安や焦りを軽減できたことがすごく良かったです。

勉強でもいつまでにここまで出来たら大丈夫と詳しく計画を立てていただけたり、自分の方法とは違う勉強法を知ることでさらに深く学ぶことが出来ました。

担当スタッフからのメッセージ

合格おめでとうございます!短い間ながら、問題解決能力の高さがすごく伝わってきました。授業中に一緒に計画を立て、伝えた課題の量の倍の量を実践し、そこで浮き出た課題に対して自身で解決の仕方を考えそれを次に活かすPDCAが見事にできていました。その力はどんな場面でも必ず役立つので、今後も活かしていって欲しいなと思います。改めて合格おめでとうございます。これからも大学を楽しみながら頑張ってくださいね。

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

近畿大学(経営学部)合格

経済・経営系教育系文学・語学・国際系看護・心理・健康系その他文系その他理系

指定校ですが、賑やかな雰囲気で取り組みやすかったです。先生一人一人が優しく、生徒の気持ちに寄り添って指導していると感じました。短い期間でしたが、想像以上に学力が上がりました。また、指定校の志望理由書の作成にも快く協力していただきとても嬉しかったです。また顔を出したいと思える素晴らしい塾だと思います。

担当スタッフからのメッセージ

入塾当初は問題を解くスピードに課題があり、苦労していた様子が見られました。しかし自らの問題点を明確に把握し丁寧に復習している姿は非常に印象に残っています。夏以降の過去問演習でも間違えるケースはほとんどなく着実に力を伸ばしてきている様子が伝わってきました。最後に書いた志望理由書も最終的には直す箇所がないほど素晴らしいものになっていました。これからの大学生活を存分に楽しんでください!合格おめでとう!

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

正しい合格表示で安心の塾選びを

KECは、合格実績に模試の受験者、講習生の合格数は一切含んでおりません。
(※公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準は、受験直前の6ヶ月のうち、継続的に3ヶ月以上塾に在籍し受講をしていること、かつ、受講時間数が30時間を超える場合とする、となっております。)

しかし、模試や直前講座、志望校別講座やWEB講座等の単発講座を複数回受講しただけの塾生徒以外の合格者をあたかも自塾の実績であるかのように合格実績に含めて水増ししている塾もあるようです。

これは学習塾業界のモラルに反する行為であり、生徒・保護者様の信用を大きく裏切る行為であると考えます。

合格実績については、当塾のように、これらの受講者を含めていないことを明示しているかどうかご確認ください。

その証としてケーイーシー グループでは各教室内に合格者の氏名・出身小学校名などを掲示しております。

ぜひ、教室にお越しいただき、生徒・保護者様と親身にふれあい、共に戦った結果として得た、「本物の合格」の数を実感していただけますと幸いです。

順位はホームページやチラシにて塾生合格者数を発表している他塾さまの中での順位になります。

合格実績適合宣言 2024 公益社団法人 全国学習塾協会

入塾までの流れ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る