RESULTS大学受験 合格実績

合格おめでとう!

正しい合格表示で
安心の塾選びを

学習塾業界のモラルに反しないために、また私たちを信頼してくださっている生徒・保護者さまを裏切らないためにも、KECでは、公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準にのっとり合格者数を公表しています。

くわしくはコチラから

お子さまのためにも、塾選びの際には一度ご確認ください。

2025年度 KECグループ大学受験合格実績

国公立大学52名

同志社大学67名

関西大学136名

立命館大学42名

近畿大学298名

龍谷大学355名

関西学院大学24名

京都産業大学42名

摂南大学135名

追手門学院大学62名

大阪工業大学52名

大阪経済大学30名

関西外国語大学42名

大和大学32名

畿央大学138名

同志社女子大学42名

京都女子大学24名

武庫川女子大学27名

※延べ人数 ※他多数合格

EXPERIENCE大学受験 合格体験記

大学受験 合格体験記

学部種別・大学別にチェック!

志望校合格のヒントがここに!
学部種別・大学別の体験談で、
先輩たちの努力と勉強法をチェックしよう。

正しい合格表示で安心の塾選びを

KECは公益社団法人全国学習塾協会が定める合格実績基準を満たしています。
公益社団法人全国学習塾協会が定める『合格実績の対象となる生徒』は、下記のいずれかです。

➀受験直前の6か月間のいずれかに在籍し、かつ受講契約に基づく30時間以上の受講がある生徒
➁受験直前の6か月間のいずれかに継続して3か月以上の受講がある生徒

しかし、模試や直前講座、志望校別講座やWEB講座等の単発講座を複数回受講しただけの塾生徒以外の合格者をあたかも自塾の実績であるかのように合格実績に含めて水増ししている塾もあるようです。

これは学習塾業界のモラルに反する行為であり、生徒・保護者様の信用を大きく裏切る行為であると考えます。
合格実績については、当塾のように、これらの受講者を含めていないことを明示しているかどうかご確認ください。

その証としてケーイーシー グループでは各教室内に合格者の氏名・出身小学校名などを掲示しております。
ぜひ、教室にお越しいただき、生徒・保護者様と親身にふれあい、共に戦った結果として得た、「本物の合格」の数を実感していただけますと幸いです。

順位はホームページやチラシにて塾生合格者数を発表している他塾さまの中での順位になります。

合格実績適合宣言 2024 公益社団法人 全国学習塾協会

入塾までの流れ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る