小学生に最適な通塾頻度&習い事と塾の両立方法

こんにちは!

KECゼミナール天王寺教室です!

小学生の子どもを持つ保護者様にとって、

塾に週何回通わせるべきなのかは迷うところだと思います。

低学年のうちから多めに通わせることで、

高学年になってからの学習面での苦労を減らせることもあります。

しかし、習い事などとの兼ね合いもあるため、

適度な回数を把握しておきたいところです。

今回は、小学生が塾に通う最適な回数や、

塾と習い事を両立する際に保護者ができるサポートについてご紹介します。

~小学校低学年の通塾頻度は週1回程度~

多くの塾では、低学年は週に1~2回程度とされていることが多いようです。

KECでも、おおよそ週1回で曜日も固定されています。

習い事をしている子どもでも、無理なく通えるでしょう。

ただし、週1回で固定されている曜日が

習い事と重なることもあるかもしれません。

そのような場合には、個別指導塾を選ぶとよいでしょう。

個別指導塾なら一人ひとりに合わせて指導してもらえるため、

都合の良い曜日を選べます。

体験授業や詳しい話をして、受講科目を決め、

目標に合わせて適切な通塾回数を決めることができます。

~小学校高学年になると通塾回数が増える~

小学校高学年になると、通塾回数が増えるのが一般的です。

仮に中学受験をする場合、KECでは

小5生の場合:平日週2日・土曜日1日 合計週3日間(最大)

小6生の場合:平日週2日・土日2日 合計週4日間(最大)

小学校低学年と同様、高学年でも、

個別指導塾の場合は通塾回数を決めることができます。

すべてを受講する場合でも、1日に受講する時間を長くして

通塾回数を少なくするといったようにスケジュールの融通がきくので、

習い事との両立もしやすくなるでしょう。

しかし、中学受験は、小学校の授業内容では

太刀打ちできないレベルの学力が求められます。

個別指導の時間数だけで中学受験内容をカバーするのは難しくなります。

集団塾の授業回数が多くなる可能性が高いと思っておきましょう。

~小学生が塾と習い事を両立できるように保護者が行なうサポート~

習い事をしている子どもを塾に通わせると負担が大きくなりがちです。

うまく両立させることができず、

どちらも中途半端になってしまう子どもも少なくありません。

通塾と習い事を両立できるようにするためには、

保護者様が適切にサポートをする必要があります。

ポイントは2つです

①目標を立てて達成する喜びを味わわせてあげる

塾も習い事も目標を持たずにやみくもに通っていたのでは、

なかなかモチベーションが続かないでしょう。

目標を見つけることで、モチベーションの向上につながります。

ただ、目標が高すぎると、途中で子どもが嫌になる可能性もあります。

頑張れば達成できそうな目標を立てるようにサポートしてあげるのが効果的です。

例えば、スイミングと塾を両立するなら、

塾は次のテストで10位以内に入る、スイミングは次の昇級テストに合格する

といったような目標を、

子どもと相談して決めるのがおすすめです。

目標を達成できた時にしっかり褒めてあげることで、

さらにモチベーションが向上するでしょう。

②子どもの意見にしっかりと耳を傾けてあげる

子どもが塾や習い事に行きたくないと言い出すこともあります。

春期講習の始まりや新学期が始まると環境が一気に変わるので

子供たちも思った以上に不安を抱えていることもあります。

そのようなときの保護者様の対応はかなり大事です。

まずは、塾や習い事に行きたくない理由をよく聞いてみるようにしましょう。

周りについていけないことが理由の場合もあれば、

友達とのトラブルが原因の場合もあります。

どんな理由だったとしても、共感しながら聞いてあげてください。

励ましの言葉をかけてあげることも大事です。

共感して励ますことで、そのときは行きたくないとしても、

後から考えが変わる場合もあります。

また、なぜ習い事をやっているのか話し合ってみるのもいいでしょう。

じっくりと話し合っているうちに、再びやる気が出てきて、行きたくなるケースもあります。

さらに子どもが他のことに興味を持っていることなどが分かる場合もあるでしょう。

中学受験を目指す場合、習い事をやめて受験勉強に専念する家庭も多くあります。

しかし、習い事と塾を両立しながら受験を目指すのであれば、

あらかじめ塾側にその希望を伝えてください。

私たち塾の先生に、習い事のスケジュールや留意してほしいこと

(試合があるのでその時は塾を休みたいなど)を共有し、

習い事と中学受験を両立させるための最善策を

相談することをおすすめします。

【新小学6年生 日曜スクールのお知らせ】

例年合格者の9割以上が受講している人気講座です。

前学年までに習った内容の範囲で入試レベルの問題に挑戦します。

難化する入試問題に対応するためには、

情報処理能力、思考・判断力、表現力が必要不可欠です。

日曜スクールでは、一定時間内で解法を導き出す演習や

記述問題の演習に挑戦。

問題の解法テクニックや合格答案の作成テクニックなどを

授業を通して学びます。

情報処理能力、思考・判断力、表現力を磨いていくことで、

実践力を身につけていきます。

詳しくは

こちらから!

【入塾説明会のお知らせ】

「大阪教育大学附属天王寺中の合格に必要な力とは!?」

「自ら勉強に取り組むようになるには!?」

過去最高の合格実績を更新し続ける

KECゼミナールの取り組みを余すことなく

お伝えさせていただきます!

詳しくは

こちら!

【天王寺ほめほめ通信】

新小学6年生 M・Mくん

新小6生になってから一層気合を入れて勉強していますね。

この前の説明会で話をした「受験生への覚悟」

を持って日々過ごしていると授業外でも感じます。

これから1年色んな事があると思いますが、最後までその信念を曲げずに

最後は笑顔で終われるように、これからも一緒に頑張ろう!

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら

中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室

〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F

(JR天王寺駅 徒歩2分)TEL:06-6775-0305

KEC天王寺教室

〒543-0055
大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F

最寄り駅:JR「天王寺」駅

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

大教大附天王寺中を受験するならKECゼミナール天王寺教室へ

成績のこと、進学のこと、日頃の勉強のこと、お気軽にご相談、お問合せください。

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F

最寄り駅:JR「天王寺」駅

KEC OFFICIAL SNS

  • LINE
  • Twitter
  • facebook
ページトップへ戻る