中学受験

京都教育大学附属桃山中学校/奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅰ類) 合格

「志望校合格の思い」

寺島 滉貴くん(薪小学校)

中学受験コースのページへ

 僕は今年、夢の志望校に合格することかできました。何よりも、第一志望である京都教育大学附属桃山中学校に合格できたことがうれしかったです。それに、第二志望、第三志望の学校にも合格でき、中学校からの自信につながりました。
 しかし、僕は模試ではあまりいい結果を出せませんでした。特に奈良女子大学附属中等教育学校模試は、良い判定が出ず、正直合格できるかどうか心配でした。ですが、奈良女子大学附属中等教育学校の対策授業などでたくさん勉強して、苦手だった算数も克服することができて合格もできました。だから僕は、受験は最後まで努力して勉強を続けることが大切だと思います。そうすると、僕のように苦手科目を克服できる可能性がある上、自分に納得のいく結果も出せると思います。またもし良い結果を出すことができなくても、今までの勉強の学力は必ずついているので、高校受験で良い結果を出すことができるようになると思います。だから、あまり気を落とさず、ボジティブな気持ちにきりかえていくようにするといいと思います。
 後輩のみなさんも、志望校に合格できるようにがんばって勉強を続けてください。

奈良教育大学附属中学校/育英西中学校(特設コース・立命館コース) 合格

「最高の感動」

村上 夏望さん(佐保川小学校)

中学受験コースのページへ

 私が奈良教育大学附属中学校を受験する前には、四校の学校を受けましたが、一校の学校しか受かっていませんでした。私は、最後の一校である奈良教育大学附属中学校には必ず合格したいという気持ちがありました。

 しかし、奈良教育大学附属中学校の受験までラスト一週間、過去問を解いても、どの教科も七割から八割の点数は取れていませんでした。その時、KECの先生方は、まちがえた問題を私が分かるまでくわしく説明してくれました。私は、KECの先生方のおかげでラスト一週間、がんばることができました。
 そして、いよいよ迎えた入試当日、最後にKECの先生方からのメッセージを心に留めて、入試に臨みました。すると、けい示板には、自分の受験番号がありました。私は、奈良教育大学附属中学校に合格することができたのです。この時、私は、最後にKECの先生方のメッセージやラスト一週間の努力のおかげで合格できたのだと思います。また、最後まであきらめずに努力できたのも、家族の支えがあり、KECの先生方のおかげだったと、この時感じました。今までたくさんのことを支えていただいた、家族・KECの先生方本当にありがとうございました。

奈良女子大学附属中等教育学校/京都教育大学附属桃山中学校 合格

「三年間の努力」

柏尾 春奈さん(州見台小学校)

中学受験コースのページへ

私は、KECに約三年間通っています。その中でも一番心に残っているのは冬期合宿です。一日目にしたリアル入試の結果が返ってきたときは夏の合宿のリアル入試よりも点数が下がっていて合格は無理だろうと思っていました。でも結果は合格でした。合格だったことに自分でもおどろいて、先生に奈良女子大学附属中等教育学校の合格基準の点数より何点高かったのか聞いてみると「プラス一点だった。」と言われました。それを聞いて、このままではダメだと思いました。合宿が終わってからは、今までにやった問題の解き直しをしたり、合宿でもらったファイナルチェックリストに書いてある問題を解いたりしました。入試本番までは、三週間もなかったけれど、自信をつけるためには「圧倒的な努力」が必要だと自分に言い聞かせて一生けん命勉強しました。本番が近づくたびに緊張が高まってきて、試験のことしか考えられなくなってしまい、不安が強くなりました。でも、いざ本番になると、緊張はなくなっていて、入試会場に入ると合格できるんじゃないかという気持ちもでてきました。そして、合格発表の紙に自分の受験番号があったときは思わずとびあがってしまいました。三年間の努力はけっしてむだではなかったと分かり、とてもうれしかったです。これからも自分のことを信じて、限界は設けず、勉強をはじめとして、他のことにも一生けん命取り組んでいきたいです。

奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園中学校(特進) 合格

「みんなの支えがあって」

飯塚 玲偉くん(平群南小学校)

中学受験コースのページへ

 ぼくは、母に勧められてKECに入塾しました。クラスにはすぐになじむことができ、最初は成績も高い方でした。しかし、5年生になるとすぐにみんなにぬかれてしまい、だんだん成績が落ちていきました。そして、塾をやめたいという気持ちにもなりました。
 でも、そんなぼくを支えてくれたのは家族とKEC八訓の言葉でした。家族は、今たとえ成績が悪くても、みんなよりも努力をすれば必ず結果がでるよ、と言ってくれました。また、KEC八訓の7番には「限界は設けない。自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと。」というものがあり、その言葉を自分に言い聞かせて、ぼくはひたすら自分の苦手な理科の復習や社会の用語の覚え直しを行いました。
 そうしてむかえた冬期勉強合宿のリアル入試。ぼくは、今まで努力してきた自信がありました。今までの努力を十分に発揮でき、リアル入試の結果は合格でした。そして、その勢いに乗り、受験本番まで努力をし続けた結果、ぼくは第一志望の学校に合格することができました。合格がわかった瞬間、ぼくは今まで努力してきたという実感がわき、一生に一度と思えるぐらいの喜びを感じました。今まで努力してきてよかったと強く思いました。
 ぼくが受験において必要だと思うことは、自分は絶対できるんだと強く信じることです。自分がつらいときでも支えてくれる人がいることを忘れず、自分の行きたい学校に行くために誰にも負けないほどの努力をすることが大切だと思います。

奈良女子大学附属中等教育学校/帝塚山中学校(英数コース・スーパー理系選抜) 合格

「夢に向かって努力する」

近藤 辰哉くん(神功小学校)

中学受験コースのページへ

 僕は、ロボットやプログラミングに興味があり、エンジニアにあこがれています。とあるロボット教室で奈良教育大学附属中学校の科学部の人と出会い中学入試というものを知りました。今まで考えたこともなかった僕ですが、興味を持ち、六年生の春に入塾しました。最初は、四・五年生の分野が追いつかず大変でしたが、実力テストでは順位が出るのでやる気になり、偏差値も徐々に上がっていきました。いろんな学校を直接見ようと、奈良教育大学附属中学校、奈良女子大学附属中等教育学校や帝塚山中学校のオープンキャンパスに参加しました。帝塚山中学校理科部ロボット班は世界大会で何度も上位に入るほど強いと聞いて「帝塚山中学校に行ってやる」と決意し苦手な地理、歴史や時事問題に取り組み始めました。特産品や名勝地、最近の出来事などを知るにつれて、実際に行ってみたくなったり、ニュースが面白くなったりしました。十二月からは、過去問を解きまくりました。十年分です。へとへとになり、入試直前にまさかの発熱。しかし、入試当日は最高のコンディションでのぞめました。過去問ではとったことのない高得点で無事合格できました。
 KECでは、仲の良い友達もできたし、授業が面白いので毎回楽しく勉強できました。先生に分からないところを聞いたときは、とても熱心に教えて頂き頑張ることができした。それが結果につなかったと思います。

奈良女子大学附属中等教育学校/洛北高等学校附属中学校 合格

「受験を体験して」

高井 さくらさん(相楽台小学校)

中学受験コースのページへ

 五年生のときに私はKECに入塾しました。このころから私は奈良女子大学附属中等教育学校に行きたいと思っていました。ですが五年生のころの実力では奈良女子大学附属中等教育学校に行くのは厳しい状況でした。だから受験勉強をし始めたのですが、慣れていなかったのでどう勉強よしたらいいか分かりませんでした。しかし、KECのおかげで勉強の仕方がわかりました
 勉強の上でつらかったことはしっかり予習復習をしても実力テストなどでなかなかよい結果がでなかったことです。しかし十一月の奈良女子大学附属中等教育学校模試でB判定がとれ、少し自信がつきました。また、奈良女子大学附属中等教育学校の模試は本番のテストと似たものなのでその点でも自信がつき、KEC生で良かったと思いました。KECの先生は奈良女子大学附属中等教育学校のことをよく知っていてアドバイスを的確にしてくれました。だから勉強のやり方が分かり奈良女子大学附属中等教育学校に合格できたんだと思います。そして姉が私の勉強をみてくれて支えてくれたのも合格できた理由の一つだと思います。
 合格したときは安心とうれしさでいっぱいでした。私が今までやってきたことを受験で出せてよかったと思います。受験でしっかりと学んだことを出すにはリラックスして緊張しすぎないことが大切だと思います。
 これから受験がある人は後悔のないよう、がんばってください。

大教大附天王寺中を受験するならKECゼミナール天王寺教室へ

成績のこと、進学のこと、日頃の勉強のこと、お気軽にご相談、お問合せください。

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F

最寄り駅:JR「天王寺」駅

KEC OFFICIAL SNS

  • LINE
  • Twitter
  • facebook
ページトップへ戻る