【教室便り】八木教室:
小学生 中学生
【中学生】学年末テストは集大成なのか
ブログをご覧のみなさまこんにちは
KEC志学館個別八木教室の齊藤です。
学年末テストは1年の集大成という方が多いですが本当にそうでしょうか。
結局のところ2学期の終わりから3学期で行った内容がテストで出るだけなので、普通の定期テストだと思います。
3学期は1回しかテストがないので、そこくらいしか違いはありません。
年度で最後のテストだから...などと感じるのはすごく良いことですが、
それならば最初の1学期中間テストの方が1年間を決める一面もあるので重要です。
2年生も内申点の入る最後のテストだから...と言われますが、
1学期が3、2学期が3であれば3学期に高成績を取って4になっても学年末評定は3です。
当然、1学期4、2学期3であれば3学期次第なので学年末テスト頑張らないといけません。
適度に頑張って、春休みに1学期の最初に良いスタートを切れるような動きをしましょう。
-------------------------------------------------------------------------------------
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 八木教室
〒634-0078 橿原市八木町1丁目7-39 林田ビル1階
TEL : 0744-23-6660 担当 齊藤
-------------------------------------------------------------------------------------