【教室便り】学園前教室:
小学生 中学生
自分を知る大切さ
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本です。
表題ですが、過去の生徒に、自分の体調コントロールがとても苦手だった子がいました。
苦手というか、自分のことを知らなさすぎて、無茶をして体調を崩すという繰り返しがありました。
そしてまた、それを自分の努力した証しであると間違ったとらえ方をしている時期がありました。
ただある時期から、それは単なる自己満足であり、結果的に何も生み出さず、
むしろ自分の評価を下げることになると感じる出来事があり、
その後は自己管理するようになりました。
当時この子は高3でしたが、先日久々にお会いし、大学生活を伺いました。
大学生活は自分で情報を取りに行く環境下ので、自分が動かなかったら誰も手助けしてくれないと悟ったそうです。
よって、大学に入ってからは休まないように、自己管理を徹底したそうです。
私自身も似たような経験をたくさんしてきたので、
その子には自分の失敗も含めて「自分を知ることが要」と体験談も交えて話してきました(笑)。
一番踏ん張りたいときに踏ん張る力をもっておくことはとても大事です。
日頃から自分がどういったときにコンディションが下がるのか、よくよく見極めておきましょう<(_ _)>
見極め方が分からない方は、私の体験談からお話ししますので、お気軽にご相談下さい。
<今日の行動心理学入門>
テスト前とか忙しい時にこそ掃除がしたくなるのは、自覚の有無にかかわらず脳がストレスを感じ、
興味のないことに目を向けさせてストレスから守ろうとする作用だそうです。
あー、あるある!という方はそのように思っていただき、やるべきことに目を向けてもらえたらと思います。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------