

KECの個別指導で
勉強への自信を育てる
冬にしませんか?
KEC個別・KEC志学館個別には、
弱みを強みに変えられる最強の講師陣がおり、
お子さま一人ひとりに合った
学習習慣や学力を身につけていただけます。
冬休みの過ごし方を決める前に
高校生冬期講習の内容
高校3年生・大学受験生
高校3年生にとって、今が大学受験の集大成の時です。直前まで力をつけましょう。
- 開講講座例
 - 一般選抜過去問パック、大学入学共通テスト対策パック、国公立二次過去問対策パック、情報Ⅰ対策パック、単元演習パック、小論文対策講座など
 
高校1年生〜2年生
幅広い選択肢から自分の進路を決めていく学年です。明確な目標を掲げ、1日の過ごし方から具体的な勉強法まで優先順位をつけて勉強を進めましょう!
- 開講講座例
 - 苦手単元復習パック、大学受験対策パック、英検対策パックなど
 
その他にも、お子さまに合った講座を
受講いただけます。
KEC個別・KEC志学館個別では、お子さま一人ひとりに合った講座を1コマ単位で受講いただけます。
\ 初めての塾通いも安心! /
KEC単元別テストの結果からあなたにぴったりの講座をご提案いたします。
カウンセリングを通してお子さまの学習習慣や現状の学力、目標をお伺いし、さらにKEC単元別テストで学力を確認いたします。
お伺いした内容とKEC単元別テストの分析からこの冬、優先的にやるべきことをご提案いたします。
※KEC単元別テストをご希望の方は、教室スタッフまでお申し出ください。
冬期講習の料金
料金
| 高校1年生・2年生 5コマ  | ||
|---|---|---|
| 高校1年生・2年生 5コマ  | 内部生 | 講習パーソナル(1:2) 20,350円(税込)  | 
| 一般生 | 講習パーソナル(1:2) 23,100円(税込)  | |
| 高校3年生・大学受験生 5コマ  | ||
|---|---|---|
| 高校3年生・大学受験生 5コマ  | 内部生 | 講習パーソナル(1:2) 22,000円(税込)  | 
| 一般生 | 講習パーソナル(1:2) 24,750円(税込)  | |
| 高校3年生 小論文対策講座  | ||
|---|---|---|
| 高校3年生 小論文対策講座  | 内部生 | 33,000円(税込) | 
| 一般生 | 66,000円(税込) | |
| 高校3年生 大学入学共通テスト情報Ⅰ対策パック  | ||
|---|---|---|
| 高校3年生 大学入学共通テスト 情報Ⅰ対策パック  | 内部生 | 8,800円(税込) | 
1コマ単位でお申込みいただけます。詳しくは近くの教室までお問い合わせください1:1のマンツーマンコースをご希望の方はご相談ください。
1
責任をもって指導させていただく教科担任制

KECの個別指導は、教科担任制。
教科ごとに担当させていただく講師を決めて授業をさせていただきます。
お子さまと講師でしっかりと信頼関係を築き、一人ひとりの個性を知ってどうすればやる気がでるのか、成績が上がるのか学年担当スタッフと担任講師が一緒になって考え、目標達成や志望校合格を一緒につかみ取ります。2
自習室完備月曜~土曜は13:00~開校

全教室で自習室を完備しています。
また自習中でもわからないことがあれば質問対応もさせていただきます。
さらに、高校生限定で『自習室パスポート制度』を行っております。約半数の教室では毎週日曜日に自習室を開校しており、他の教室の方も追加料金なしでご使用いただけます。3
目標達成・成功体験を現実化するG-PDCAサイクル

まずは、学習やテスト勉強をおこなう前に目標(Goal)を設定すること、目標をもとに学習プラン(Plan)を組み立て、計画をもとに実践(Do)すること。そしてテスト結果を検証(Check)し、自分の課題の解決を考え(Action)次に生かしていくこと。
5つの要素を繰り返しながら目標達成=成功体験を現実化し、生徒の自信に繋げていきます。4
集団指導のKECゼミナール・
KEC志学館ゼミナールとの連携
KECグループではチームで一丸となってお子さまの目標達成や志望校合格を叶える組織力があります。
一部教室を除き、近くまたは同一校舎に集団指導のKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールを併設しています。個別指導の強み、集団指導の強みを両方活かすことができます。
またお子さまの習熟度やスケジュールに応じて、個別から集団、集団から個別の移籍も受け付けております。5
オリジナルカリキュラムと充実したコース設定

KEC個別・KEC志学館個別は、お子さま一人ひとりの学力や理解度、志望校や目標を考慮して作成するオリジナルカリキュラムをもとに、お子さまに寄り添った指導をおこなっていきます。そのために充実したコースを設定しています。
小学生にはICT教材の紙のテキストを併用して各教科の基礎能力を養う「能力開発コース」。中学生には動画で効率的に学習する「国理社対策講座」。中3生には9月以降の模試や志望校の入試問題対策を行う「高校入試対策講座」。高3生には理社科目の暗記をサポートする「Monoxer」 などをご用意しております。また中高生向けに「定期テスト対策3DAYS」もございます。


冬期講習のご相談・ご質問はお気軽に


冬期講習のご相談・ご質問はお気軽に
冬期講習 よくあるご質問
冬期講習 受講までの流れ

STEP1
STEP2
各学年担当のスタッフがカウンセリング
お持ちいただいた資料をもとに、各学年専門のスタッフがカウンセリングを行います。志望校合格や成績UPについてはもちろん、これまでの生い立ちや性格、現状のお悩みを詳しくお伺いいたします。
STEP3
ご希望の方は単元別テストで分析
「初めて塾に通うため、何から始めればよいか分からない」という方には、単元別テストを受験いただき、結果を分析いたします。
STEP4
最適な講習プランのご提案
カウンセリングでお聞きした現状や目標、単元別テストの結果に合わせて、この冬、優先的にやるべきことをご提案いたします。またお子さまの性格や目標に向けてぴったりの講師をお選びします。
STEP5
冬期講習スタート
目標から逆算した計画を、講師・教室スタッフが進捗管理しながら、志望校合格・目標達成に向けて冬期講習をスタートします。
冬期講習時間割例
以下の時間の中から、お選びいただけます。
- 月曜日〜土曜日
 - 時限
 - 時間
 - 1時限
 - 13:00~14:20
 - 2時限
 - 14:30~15:50
 - 3時限
 - 16:00~17:20
 - 4時限
 - 17:30~18:50
 - 5時限
 - 19:00~20:20
 - 6時限
 - 20:30~21:50
 
※教室によって開校時間や休校日が異なる場合がございます。
詳しくはご希望の教室までお問い合わせください。
冬期講習会場

冬期講習のご相談・ご質問はお気軽に
電話受付:月~土 13:00~22:00






