【教室便り】奈良教室:高校生・高卒生
小学生 中学生 高校生・高卒生
【奈良】個別指導塾ならKEC個別:キャンペーンのお知らせ
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
KEC個別奈良教室の中坊です。
さて、新学期が始まって早2ヶ月経ちましたね。
1学期の中間テストが終わった学校がほとんどではないでしょうか?
学校によっては教科書改訂により、今年度から英語のリスニングが多くなったりとテストの傾向が変化している学校もちらほら見受けられます!
今回のテストの振り返りをしっかりして、次回期末テストで良い結果が出せるよう計画を立てていきましょう!!
本日のお題
1、5月入塾キャンペーン実施中
2、中学生 教科書改訂について
3、5月23日の「情熱大陸」はKECスタッフのタツナミシュウイチさん特集でした。
1、5月度入塾キャンペーン実施中 5月31日まで!!!
これから期末テストに向けて、また高校受験・大学受験に向けて頑張ろうと考えているお子様にしっかり授業を受講頂きスタートできるキャンペーンのご用意しました!!
特典① 入学金(16,500円(税込))が無料
特典② 個別指導授業4回分プレゼント
現塾生・現塾生の保護者さまのご紹介なら追加特典として、図書カード2,000円分プレゼント!
さらに現塾生の兄弟姉妹の方は、入塾前の体験授業が最大4回まで無料でご受講いただけます。
・塾ってどんなところだろう?
・定期テストに向けて、どう頑張ったら良いんだろう?
・そろそろ受験勉強を始めた方がいいかな?
など、まずは勉強や塾について知っていただくために、兄弟姉妹の方に限定して、"少し多く"体験授業を受けていただけるキャンペーンをご用意しました。
※上記特典②と併用はできません。
2、中学生 教科書改訂について
教科書改訂について詳しく知りたい方は、下部青色ボタンよりご確認ください!
3、5月23日(日)放送の「情熱大陸」はKECスタッフのタツナミ シュウイチ氏特集!
5月23日(日)放送の「情熱大陸」はKECスタッフのタツナミ シュウイチ氏特集でした!
タツナミ シュウイチ氏は、人気ゲーム「マインクラフト」を使用し、これまで50以上の街や建造物を制作してきました。それらを公式サイトで販売するなどして生計を立てる日本初の「プロマインクラフター」として活躍しています。
また、KECスタッフとしてプログラミング教室 "プロクラ" の監修も手掛けています。
"プロクラ"とは、KECグループのKEC Mirizが運営している小学生向けのプログラミング教室です。
「マインクラフト」を使って楽しみながらプログラミングを学べ、専門的な知識を身につけることができます。
そのタツナミ氏が、5月23日(日)放送の『情熱大陸』(毎日放送)で特集されました!
番組では新作建築を手掛ける舞台裏や、教育現場で教壇に立ち、子どもたちに"知る喜び"を伝えている様子が放送されます。Tverにて5月30日(日)23:59まで視聴可能です。
ぜひご覧下さい!
新型コロナウイルス感染症対策もバッチリです!
KECグループはより新型コロナウイルス対策を強化するため、
プラズマクラスター加湿空気清浄機を全教室に210台設置致しました!
当教室も、授業ブース、高校生生用自習室、面談室等、人の行き来がある場所には全て
設置させていただいております!
勿論、マスクの着用、手指の消毒、生徒様が使用するタブレットの消毒、休憩時間の机の消毒はこれまで通り行って参ります。
新型コロナウイルス対策をより強固のものとし、ご安心して通って頂ける教室となっております!
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
プログラミング教室のブログのご案内
プロクラ KEC奈良校のブログはこちらをクリックしてください。
随時体験会を開催しております。
ご連絡お待ちしております。
「10年・20年先にも続く自信を育てる。」
★KEC個別奈良教室
奈良第一教室 奈良第二教室(JR奈良駅前)
担当:田畑・中坊
在籍校
小学校:大安寺西小学校・奈良教育大附小学校・飛鳥小学校・済美小学校・大宮小学校・明治小学校・都跡小学校・佐保小学校・鼓阪小学校・奈良教育大附小学校
中学校:天理北中学校・三笠中学校・都跡中学校・加茂川中学校・平城東中学校・若草中学校・都南中学校・興東館柳生中学校・飛鳥中学校・春日中学校・奈良学園登美ヶ丘・奈良学園中学校・奈良育英中学校・大阪教育大学附属天王寺中学校・奈良女子大附属中学校・奈良教育大附属中学校
高校:郡山高校・一条高校・一条(数理科学)高校・一条(外国語)高校・奈良高校・西の京高校・西の京(地域創生)高校・高円高校・奈良北高校・奈良北(理数)高校・奈良朱雀高校・法隆寺国際高校・法隆寺国際(総合英語)高校・奈良県立国際高校・登美ヶ丘高校・二階堂高校・添上高校・桜井高校・生駒高校・平城高校・奈良工業高等専門学校・奈良育英(総合進学)高校・奈良育英(高大連携)高校・京都橘高等学校・西大和学園高等学校・立命館宇治高等学校・同志社国際高等学校・育英西(立命館)高校・奈良大学附属(文理)・奈良女子大学附属中等教育学校高等部・帝塚山学院高等学校・天理(1類)高校・大谷高等学校
(スマホでご覧の方は上記リンクをクリックされるとすぐにお電話が可能です★)
★〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル4階
JR奈良駅から徒歩5分!
小学生 中学生 高校生・高卒生
【奈良】個別指導塾ならKEC個別:GW休校のお知らせ
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
KEC個別奈良教室の中坊です。
今日は、GW休校のお知らせです。
4月29日(木)~5月5日(水)まで、第一教室第二教室ともに休校になります。
自習室などもお使いいただけないのでご注意ください!
また、休校期間中はお電話もつながらないのでご注意ください。
GW明けは、5月6日(木)13時から開校になります。
GW中は先生と一緒に立てた、目標に向かって自宅学習に励んでください。
プログラミング教室のブログのご案内
プロクラ KEC奈良校のブログはこちらをクリックしてください。
随時体験会を開催しております。
ご連絡お待ちしております。
「10年・20年先にも続く自信を育てる。」
★KEC個別奈良教室
奈良第一教室 奈良第二教室(JR奈良駅前)
担当:田畑・中坊
在籍校
小学校:大安寺西小学校・奈良教育大附小学校・飛鳥小学校・済美小学校・大宮小学校・明治小学校・都跡小学校・佐保小学校・鼓阪小学校・奈良教育大附小学校
中学校:天理北中学校・三笠中学校・都跡中学校・加茂川中学校・平城東中学校・若草中学校・都南中学校・興東館柳生中学校・飛鳥中学校・春日中学校・奈良学園登美ヶ丘・奈良学園中学校・奈良育英中学校・大阪教育大学附属天王寺中学校・奈良女子大附属中学校・奈良教育大附属中学校
高校:郡山高校・一条高校・一条(数理科学)高校・一条(外国語)高校・奈良高校・西の京高校・西の京(地域創生)高校・高円高校・奈良北高校・奈良北(理数)高校・奈良朱雀高校・法隆寺国際高校・法隆寺国際(総合英語)高校・奈良県立国際高校・登美ヶ丘高校・二階堂高校・添上高校・桜井高校・生駒高校・平城高校・奈良工業高等専門学校・奈良育英(総合進学)高校・奈良育英(高大連携)高校・京都橘高等学校・西大和学園高等学校・立命館宇治高等学校・同志社国際高等学校・育英西(立命館)高校・奈良大学附属(文理)・奈良女子大学附属中等教育学校高等部・帝塚山学院高等学校・天理(1類)高校・大谷高等学校
(スマホでご覧の方は上記リンクをクリックされるとすぐにお電話が可能です★)
★〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル4階
JR奈良駅から徒歩5分!
高校生・高卒生
【奈良】個別指導塾ならKEC個別奈良:新高校2年生がしておくべき3つのこと
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
KEC個別奈良教室の中坊です。
今日は新高校2年生が受験生になるまでの間にしておくべき3つのことを紹介します。
受験における高校2年生の位置づけ
皆さんは「受験勉強は高校3年生から始めるもの」という意識ないですか?
毎年高校3年生を担当していると、よく生徒に言われる言葉があります。
「もっと早めから受験勉強しておけば良かった。」「高校2年生の1年間を無駄にしてたわ」、、、
正直、高校2年生から意識高く勉強している生徒は少ないです。
そもそも大学受験がイメージできないから、勉強が進まないということもあるでしょう。
それでも高校2年生の間にしておくことがあります。
①英検を受験する。
「英検を受けたほうがいい」とよく聞きませんか?
一番の理由としては、英検を持っているだけで入試時の得点が加算されたり、みなし得点になったりするからです。
例えば、近畿大学では推薦型選抜において、英検のみなし得点を導入しています。
みなし得点 | 英検 |
100点 | 準1級 |
85点 | 2級かつCSEスコアが2150以上 |
70点 | 2級 |
今年の近畿大学推薦型選抜では
文系では合格最低点が一番高い学部・学科で文芸学部芸術学科の160点で、一番低いところで文芸学部文芸学科の125点でした。
理系(医学部を除く)では合格最低点が一番高い学部・学科で薬学部医療薬学科の134点。低いところで理工学部応用化学科の102点です。
文系であれば、みなし得点が85点になる英検2級でCSEスコアが2150点を目指しましょう。
理系であれば、みなし得点が70点になる英検2級を目指してください。
そうすれば、11月12月時点で近畿大学に合格できる可能性がとても上がります。
②高校1年生、2年生で習った単元の苦手をなくしておく。
高校3年生になったときに受験勉強を始めますよね。英語であれば英単語や文法を、数学であれば、IAやIIBの復習。
基本的に基礎を固めることから、受験勉強をスタートします。
そういった中で、1年生2年生で習った範囲に苦手が多ければどうなるでしょう。
基礎を固めることに時間がかかり、応用に入ることが遅くなったり、赤本にかけれる時間が減ってしまいます。
しっかり復習しておきましょう。
③勉強習慣をつけておく。
これが一番重要だったりします。
高校3年生になった瞬間にいきなり勉強時間が増えるでしょうか?
そんなことはあまりないです。
高校2年生から3年生になるときにどれだけの時間、勉強しているのかがそのまま、受験勉強のスタートダッシュに繋がります。
毎日1時間しか勉強習慣がない子と3時間勉強している子。受験を意識して、勉強した場合にどちらの生徒が学力が上がりやすいかは明白ですよね。
KEC個別では、一人一人の苦手や得意に合わせたカリキュラムやスケジュールを作っています。
大学受験を見据えて英検頑張りたいけど、やり方がわからない!勉強習慣をつけたい!という方はぜひお問い合わせいただければと思います。
ご連絡お待ちしております。
春期キャンペーン実施中!
★全学年対象
①入学金15,000円が無料!
②授業4コマ分プレゼント!
(②について、新中1~新中3生は
教科書改訂対策講座(※1を参照)を実施します!)
③教科書改訂丸わかりブックプレゼント!
※1 新中1~中3生対象
<教科書改訂対策講座について>
2021年4月から教科書が変わります!
対策授業を入塾してくださった中学生全員に実施!
ご入塾せずに講座のみの受講も可能です。
講座のみ受講:10,000円(税抜)で受講できます。
<兄弟姉妹紹介キャンペーンも実施!>
★図書カード2,000円分 プレゼント!
兄弟姉妹でご通塾いただくと、
双方の授業料を10%割引させていただきます♪
ぜひこのお得なキャンペーン時期に
ご入塾ください^^
プログラミング教室のブログのご案内
プロクラ KEC奈良校のブログはこちらをクリックしてください。
随時体験会を開催しております。
ご連絡お待ちしております。
「10年・20年先にも続く自信を育てる。」
★KEC個別奈良教室
奈良第一教室 奈良第二教室(JR奈良駅前)
担当:田畑・荒毛・中坊
在籍校
小学校:大安寺西小学校・奈良教育大附小学校・飛鳥小学校・済美小学校・大宮小学校・明治小学校・都跡小学校・佐保小学校・鼓阪小学校・奈良教育大附小学校
中学校:天理北中学校・三笠中学校・都跡中学校・加茂川中学校・平城東中学校・若草中学校・都南中学校・興東館柳生中学校・飛鳥中学校・春日中学校・奈良学園登美ヶ丘・奈良学園中学校・奈良育英中学校・大阪教育大学附属天王寺中学校・奈良女子大附属中学校・奈良教育大附属中学校
高校:郡山高校・一条高校・一条(数理科学)高校・一条(外国語)高校・奈良高校・西の京高校・西の京(地域創生)高校・高円高校・奈良北高校・奈良北(理数)高校・奈良朱雀高校・法隆寺国際高校・法隆寺国際(総合英語)高校・奈良県立国際高校・登美ヶ丘高校・二階堂高校・添上高校・桜井高校・生駒高校・平城高校・奈良工業高等専門学校・奈良育英(総合進学)高校・奈良育英(高大連携)高校・京都橘高等学校・西大和学園高等学校・立命館宇治高等学校・同志社国際高等学校・育英西(立命館)高校・奈良大学附属(文理)・奈良女子大学附属中等教育学校高等部・帝塚山学院高等学校・天理(1類)高校・大谷高等学校
(スマホでご覧の方は上記リンクをクリックされるとすぐにお電話が可能です★)
★〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル4階
JR奈良駅から徒歩5分!
高校生・高卒生
【奈良】個別指導塾ならKEC個別:国公立大学に行きたいキミへ
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
KEC個別奈良教室の中坊です。
前回は私立入試について、紹介させていただきました。
今回は、「国公立大学に行くには、、、」をご紹介します。
国公立大学受験の流れ
漠然と「国公立大学に行きたい!」と思う高校生は多いのではないでしょうか?
しかし、どうすれば国公立大学に行けるのか?受験の流れを知らない。という方が多いです。
国公立大学には前回の私立大学の時にお話しした学校推薦型選抜や総合型選抜を実施している大学もあります。
各大学の特色が出ているので、ぜひ志望校はどうなっているのか調べることをオススメします。
今回は国公立大学に入学する生徒の大半が通る試験について、お伝えします。
①第一の関門:大学入学共通テスト
今年が第一回目のテストになりました。
これまでのセンター試験とは大きく入試傾向が変化し、対策しにくかった受験生も多かったのではないでしょうか?
しかし、現在高2であれば過去問は1年分、高1であれば2年分しかありません。
対策しにくいテストでしっかり目標点を取ることが必要になってきています。
また、受験科目が私立大学の受験よりも多くなります。
文系:英(リーディング、リスニング)、数(IA、IIB)、国語、社会2科目、理科基礎2科目の合計9教科
理系:英(リーディング、リスニング)、数(IA、IIB)、国語、社会1科目、理科2科目の合計8教科
②第二の関門:個別試験
大学入学共通テストを自己採点し、その得点率をもとに国公立大学に出願します。
国公立大学ごとに共通テストと個別試験の得点割合が決まっているので、個別試験で挽回できるのか?共通テストの得点率でほぼ合否が決まるのかは前もって、調べておかないといけないです。
また共通テストとは異なり、受験科目が少なくなります。
小論文と面接のところもあれば、3教科で受験をしないといけない大学もあります。
志望校の得点率に届かない場合は、これまでしてきた勉強してきた教科と相談しながら、受験校を下げる必要も、、、
国公立大学を受験する場合、多くの科目を勉強する必要があります。
私立が最大3教科での受験に対し、国公立は8~9科目での受験です。
教科が多くなればなるほど、勉強がしんどくなるのはイメージできますよね?
新高校3年生でまだ受験勉強やってないやという方は早期に勉強を始めてください。
KEC個別では、一人一人の苦手や得意に合わせたカリキュラムを作っています。
大学受験頑張りたいけど、やり方がわからない!という方はぜひお問い合わせいただければと思います。
ご連絡お待ちしております。
春期キャンペーン実施中!
★全学年対象
①入学金15,000円が無料!
②授業4コマ分プレゼント!
(②について、新中1~新中3生は
教科書改訂対策講座(※1を参照)を実施します!)
③教科書改訂丸わかりブックプレゼント!
※1 新中1~中3生対象
<教科書改訂対策講座について>
2021年4月から教科書が変わります!
対策授業を入塾してくださった中学生全員に実施!
ご入塾せずに講座のみの受講も可能です。
講座のみ受講:10,000円(税抜)で受講できます。
<兄弟姉妹紹介キャンペーンも実施!>
★図書カード2,000円分 プレゼント!
兄弟姉妹でご通塾いただくと、
双方の授業料を10%割引させていただきます♪
ぜひこのお得なキャンペーン時期に
ご入塾ください^^
プログラミング教室のブログのご案内
プロクラ KEC奈良校のブログはこちらをクリックしてください。
随時体験会を開催しております。
ご連絡お待ちしております。
「10年・20年先にも続く自信を育てる。」
★KEC個別奈良教室
奈良第一教室 奈良第二教室(JR奈良駅前)
担当:田畑・荒毛・中坊
在籍校
小学校:大安寺西小学校・奈良教育大附小学校・飛鳥小学校・済美小学校・大宮小学校・明治小学校・都跡小学校・佐保小学校・鼓阪小学校・奈良教育大附小学校
中学校:天理北中学校・三笠中学校・都跡中学校・加茂川中学校・平城東中学校・若草中学校・都南中学校・興東館柳生中学校・飛鳥中学校・春日中学校・奈良学園登美ヶ丘・奈良学園中学校・奈良育英中学校・大阪教育大学附属天王寺中学校・奈良女子大附属中学校・奈良教育大附属中学校
高校:郡山高校・一条高校・一条(数理科学)高校・一条(外国語)高校・奈良高校・西の京高校・西の京(地域創生)高校・高円高校・奈良北高校・奈良北(理数)高校・奈良朱雀高校・法隆寺国際高校・法隆寺国際(総合英語)高校・奈良県立国際高校・登美ヶ丘高校・二階堂高校・添上高校・桜井高校・生駒高校・平城高校・奈良工業高等専門学校・奈良育英(総合進学)高校・奈良育英(高大連携)高校・京都橘高等学校・西大和学園高等学校・立命館宇治高等学校・同志社国際高等学校・育英西(立命館)高校・奈良大学附属(文理)・奈良女子大学附属中等教育学校高等部・帝塚山学院高等学校・天理(1類)高校・大谷高等学校
(スマホでご覧の方は上記リンクをクリックされるとすぐにお電話が可能です★)
★〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル4階
JR奈良駅から徒歩5分!
高校生・高卒生
【奈良】個別指導塾ならKEC個別:大学受験に向けて
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
KEC個別奈良教室の中坊です。
受験生になる高校2年生に向けた内容になります。
大学受験が不安!何をしたらいいのかわからない!という方に読んでもらえたらうれしいです。
大学受験の基礎知識(私立編)
大学受験といっても、いろいろな入試方法や制度があります。
今日はそれをお伝えします。
大学に入るためには入試に合格しないといけません。
入試には大きく分類して、4つの入試があります。
①指定校推薦 時期:9月~10月ごろ
各大学が高校に推薦枠を与えています。
枠が来ている大学を希望する生徒で選考を実施し、大学に推薦という形で内定を出します。
大学にて面接や筆記試験などを実施したのちに、合格がでる入試制度になっています。
メリット:早期に大学進学を決めることができる。
デメリット:希望する学科があるかわからない。高校内の選考のために高い内申点が必要。
②総合型選抜(旧AO入試) 時期:9月~11月ごろ
プレゼンテーションや面接、小論文などの従来の入試方式とは大きく異なります。
学力だけで合否が決まるわけではないので、対策によってはレベルの高い大学に合格できることも。
メリット:早期に大学進学を決めることができる。学力以外で勝負できる。
デメリット:志望大学に行きたい意欲がないと合格できない。入試対策を一人ですることが難しい。
③推薦型選抜(旧推薦入試) 時期:10月~12月ごろ
関関同立以外の大学の受験が可能。
多くの生徒が滑り止め校の確保のために受験します。
メリット:年内に大学進学を決めることができる。2教科受験が多い。
デメリット:ほぼ全ての受験生が受験するため、高倍率になっている。内申点が合否判定に入っている大学もある。
④一般選抜(旧一般入試) 時期:1月~3月
全ての大学の受験が可能。
2校~3校以上受験する生徒が多い。
関関同立、産近甲龍の大学の受験日程被りが多々ある。
メリット:上記の3つの入試よりも合格者が多い。推薦型選抜よりも倍率が下がっている。
デメリット:3教科受験。あとがない。
入試制度が多くあり、自分はどれにするのか悩みますよね。
KEC個別では一人一人の目標や志望校に合わせて、カリキュラムなどを作っています。
どの入試で合格を狙っていくのかも相談しています。
ぜひお問い合わせいただければと思います。
合格までの道のりを一緒に考えさせていただければと思います。
春期キャンペーン実施中!
★全学年対象
①入学金15,000円が無料!
②授業4コマ分プレゼント!
(②について、新中1~新中3生は
教科書改訂対策講座(※1を参照)を実施します!)
③教科書改訂丸わかりブックプレゼント!
※1 新中1~中3生対象
<教科書改訂対策講座について>
2021年4月から教科書が変わります!
対策授業を入塾してくださった中学生全員に実施!
ご入塾せずに講座のみの受講も可能です。
講座のみ受講:10,000円(税抜)で受講できます。
<兄弟姉妹紹介キャンペーンも実施!>
★図書カード2,000円分 プレゼント!
兄弟姉妹でご通塾いただくと、
双方の授業料を10%割引させていただきます♪
ぜひこのお得なキャンペーン時期に
ご入塾ください^^
プログラミング教室のブログのご案内
プロクラ KEC奈良校のブログはこちらをクリックしてください。
随時体験会を開催しております。
ご連絡お待ちしております。
「10年・20年先にも続く自信を育てる。」
★KEC個別奈良教室
奈良第一教室 奈良第二教室(JR奈良駅前)
担当:田畑・荒毛・中坊
在籍校
小学校:大安寺西小学校・奈良教育大附小学校・飛鳥小学校・済美小学校・大宮小学校・明治小学校・都跡小学校・佐保小学校・鼓阪小学校・奈良教育大附小学校
中学校:天理北中学校・三笠中学校・都跡中学校・加茂川中学校・平城東中学校・若草中学校・都南中学校・興東館柳生中学校・飛鳥中学校・春日中学校・奈良学園登美ヶ丘・奈良学園中学校・奈良育英中学校・大阪教育大学附属天王寺中学校・奈良女子大附属中学校・奈良教育大附属中学校
高校:郡山高校・一条高校・一条(数理科学)高校・一条(外国語)高校・奈良高校・西の京高校・西の京(地域創生)高校・高円高校・奈良北高校・奈良北(理数)高校・奈良朱雀高校・法隆寺国際高校・法隆寺国際(総合英語)高校・奈良県立国際高校・登美ヶ丘高校・二階堂高校・添上高校・桜井高校・生駒高校・平城高校・奈良工業高等専門学校・奈良育英(総合進学)高校・奈良育英(高大連携)高校・京都橘高等学校・西大和学園高等学校・立命館宇治高等学校・同志社国際高等学校・育英西(立命館)高校・奈良大学附属(文理)・奈良女子大学附属中等教育学校高等部・帝塚山学院高等学校・天理(1類)高校・大谷高等学校
(スマホでご覧の方は上記リンクをクリックされるとすぐにお電話が可能です★)
★〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル4階
JR奈良駅から徒歩5分!