

夏期講習|【小1~小3】玉井式国語的算数教室&【小1~小6】KIWAMI AAA+図形の極
玉井式国語的算数教室の夏期講習
「公式や暗記に頼らない学力を身につける」
玉井式国語的算数教室の夏期講習

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの「玉井式国語的算数教室」夏期講習生を募集いたします!
玉井式国語的算数教室は、算数の力の土台となる「考え方」を身につける学習方法です。
「習っていないから解けない」「公式や解き方を忘れたからできない」ではなく、問題を通して自分で式を導いたり、解き方を考えたりする姿勢を身につけていきます。
これは一朝一夕では身につきませんので、その訓練を重ねていくことが大切です。
だからこそ始めるなら少しでも早く、じっくりと取り組んでほしいのが玉井式。
ぜひ、この夏休みから始めてみませんか?
玉井式国語的算数教室
夏期講習概要
対象学年
小学1年生~3年生
開催日程
7月18日(月)~8月27日(土)
授業日数
1日65分(30分×2コマ)を4日間
*玉井式国語的算数教室は、最終日に実力確認テストを実施します。
夏期講習でのお子さまのご様子をお伝えする個人懇談も行います。
実力確認テストの結果もその際にご返却いたします。
開催日時・教室
<開催教室>
生駒教室|学園前教室|西大寺教室|高の原教室|奈良教室|木津南教室|郡山教室|桜井教室|五位堂教室|王寺教室|神宮教室|八木教室|高田教室|天王寺教室
全4回授業を実施いたします。
各教室時間が異なるため、ご希望の教室をご確認ください。(教室をクリックしていただくと、日程を確認いただけます。)
生駒教室
生駒教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/19(火) | 7/26(火) | 8/2(火) | 8/23(火) | 16:30~17:35 |
小2 | 7/19(火) | 7/26(火) | 8/2(火) | 8/23(火) | 17:50~18:55 |
小3 ① | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 17:50~18:55 |
小3 ② | 7/20(水) | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 17:50~18:55 |
学園前教室
学園前教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/20(水) | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 17:50~18:55 |
小2 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 16:30~17:35 |
小3 ① | 7/20(水) | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 16:30~17:35 |
小3 ② | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 17:50~18:55 |
西大寺教室
西大寺教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 16:30~17:35 |
小2 | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 17:45~18:50 |
小3 | 7/19(火) | 7/26(火) | 8/2(火) | 8/23(火) | 17:50~18:55 |
高の原教室
高の原教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 16:30~17:35 |
小2 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 16:30~17:35 |
小3 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 17:50~18:55 |
奈良教室
奈良教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/20(水) | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 16:30~17:35 |
小2 | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 15:10~16:15 |
小3 | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 16:30~17:35 |
木津南教室
木津南教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 16:30~17:35 |
小2 | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 17:45~18:50 |
小3 | 7/20(水) | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 16:30~17:35 |
郡山教室
郡山教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/20(水) | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 17:00~18:05 |
小2 | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 17:55~19:00 |
小3 | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 16:40~17:45 |
桜井教室
桜井教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 16:30~17:35 |
小2 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 17:50~18:55 |
小3 | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 17:30~18:35 |
五位堂教室
五位堂教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 16:30~17:35 |
小2 | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 17:50~18:55 |
小3 | 7/20(水) | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 16:30~17:35 |
王寺教室
王寺教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/19(火) | 7/26(火) | 8/2(火) | 8/23(火) | 16:30~17:35 |
小2 | 7/19(火) | 7/26(火) | 8/2(火) | 8/23(火) | 17:50~18:55 |
小3 | 7/19(火) | 7/26(火) | 8/2(火) | 8/23(火) | 18:00~19:05 |
天王寺教室
天王寺教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 17:00~18:05 |
小2 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 18:15~19:20 |
小3 | 7/20(水) | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 18:30~19:35 |
神宮教室
神宮教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 14:10~15:15 |
小2 ① | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 16:40~17:45 |
小2 ② | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 16:40~17:45 |
小3 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 18:00~19:05 |
八木教室
八木教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 16:30~17:35 |
小2 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 17:50~18:55 |
小3 | 7/18(月) | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 18:10~19:15 |
高田教室
高田教室
学年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 7/19(火) | 7/26(火) | 8/2(火) | 8/23(火) | 16:30~17:35 |
小2 | 7/19(火) | 7/26(火) | 8/2(火) | 8/23(火) | 18:10~19:15 |
小3 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 17:55~19:00 |
小学3年生は、「国語」の開講もございます。詳しくは教室までお問い合わせください。
クラスが複数ある場合は、内容に違いはありません。
どちらかご都合の良い日程にご参加ください。
玉井式国語的算数教室とは?
ストーリー仕立てのアニメーションでお子さまが文章題や図形にワクワク!
アニメーションとそれに連動したオリジナル教材が、低学年のお子さまの興味を引き付け、授業への集中力を引き出します。
アニメーションで学ぶ図形問題、ストーリー仕立ての文章問題なので、算数や文章題がちょっと苦手というお子さまでも楽しく問題に取り組めます。
KIWAMI AAA+図形の極の夏期講習

空間認識能力を育み、公式に頼らない図形脳を育てる!
多くのお子さまが苦手な「図形問題」。
図形問題を得意にするには、図形を頭の中で正確に「イメージする力」が必要です。
「KIWAMI AAA+ 図形の極」では、「Animation(アニメーション)」「AR(拡張現実)」「AI(人工知能)」の3つの要素を組み込み、タブレットを使ってより楽しく、効果的に図形を学習し、お子さまの「イメージする力」を養います。
KIWAMI AAA+図形の極の夏期講習概要
対象学年
小学1年生~6年生
開催日程・教室
日程:7月21日(木)~8月31日(水)
<開講教室>
生駒教室|学園前教室|西大寺教室|高の原教室|奈良教室|郡山教室|桜井教室|五位堂教室|王寺教室|天王寺教室|神宮教室
全4回授業を実施いたします。
各教室時間が異なるため、ご希望の教室をご確認ください。(教室をクリックしていただくと、日程を確認いただけます。)
生駒教室
生駒教室
曜日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
月 曜 | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 8/29(月) | 19:10~20:00 |
火 曜 | 7/26(火) | 8/2(火) | 8/23(火) | 8/30(火) | 19:10~20:00 |
木 曜 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 19:10~20:00 |
金 曜 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 19:10~20:00 |
土 曜 | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 19:10~20:00 |
学園前教室
学園前教室
曜日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
月 曜 | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 8/29(月) | 19:00~19:50 |
水 曜 | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 8/31(水) | 19:00~19:50 |
木 曜 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 19:00~19:50 |
土 曜 ① | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 16:00~16:50 |
土 曜 ② | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 17:00~17:50 |
西大寺教室
西大寺教室
曜日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
月 曜 | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 8/29(月) | 18:00~18:50 |
金 曜 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 19:00~19:50 |
高の原教室
高の原教室
曜日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
月 曜 | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 8/29(月) | 19:10~20:00 |
水 曜 | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 8/31(水) | 19:10~20:00 |
木 曜 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 19:10~20:00 |
土 曜 | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 18:10~19:00 |
奈良教室
奈良教室
曜日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
月 曜 | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 8/29(月) | 19:00~19:50 |
水 曜 | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 8/31(水) | 19:00~19:50 |
木 曜 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 19:00~19:50 |
金 曜 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 19:00~19:50 |
郡山教室
郡山教室
曜日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
月 曜 ① | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 8/29(月) | 18:00~18:50 |
月 曜 ② | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 8/29(月) | 19:00~19:50 |
土 曜 | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 19:00~19:50 |
桜井教室
桜井教室
曜日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
木 曜 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 19:00~19:50 |
金 曜 ① | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 18:00~18:50 |
金 曜 ② | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 19:00~19:50 |
土 曜 ① | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 18:00~18:50 |
土 曜 ② | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 19:00~19:50 |
五位堂教室
五位堂教室
曜日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
月 曜 | 7/25(月) | 8/1(月) | 8/22(月) | 8/29(月) | 16:50~17:40 |
木 曜 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 19:00~19:50 |
王寺教室
王寺教室
曜日 | |||||
---|---|---|---|---|---|
水 曜 | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 8/31(水) | 17:00~17:50 |
木 曜 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 19:10~20:00 |
土 曜 ① | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 14:10~15:00 |
土 曜 ② | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 15:10~16:00 |
天王寺教室
天王寺教室
曜日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
金 曜 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 19:40~20:30 |
土 曜 ① | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 16:30~17:20 |
土 曜 ② | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 17:30~18:20 |
神宮教室
神宮教室
曜日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
水 曜 | 7/27(水) | 8/17(水) | 8/24(水) | 8/31(水) | 18:00~18:50 |
木 曜 | 7/21(木) | 7/28(木) | 8/18(木) | 8/25(木) | 19:00~19:50 |
金 曜 | 7/22(金) | 7/29(金) | 8/19(金) | 8/26(金) | 18:00~18:50 |
土 曜 | 7/23(土) | 7/30(土) | 8/20(土) | 8/27(土) | 18:00~18:50 |
クラスが複数ある場合は、内容に違いはありません。
どちらかご都合の良い日程にご参加ください。
KIWAMI AAA+ 図形の極とは?
Animation(アニメーション)・AI(人工知能)・AR(拡張現実)の3つのAを取り入れた、画期的な図形専門講座です!
進級式(10級~1級)の無学年テキストを使用した個人型学習スタイルで、お子さま一人ひとりのペースで無理なく実力を身につけることができます。
夏期講習申し込み
夏期講習について受付終了しております。
ただいま、資料請求・無料体験については受付中です。こちらのボタンからお申込みください。
KECこども英語教室「夏の3日間レッスン」はこちら!
▼こちらの画像をクリック!
