.jpg)
.jpg)
【大阪エリア限定】“考える力”は低学年から。玉井満代先生 特別勉強会【11/15(土)開催】
玉井満代先生 特別勉強会
(保護者さま向け)
開催概要
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、「玉井式国語的算数教室」「玉井式 魔法の国語」などの教材クリエイターである玉井満代先生をお招きし、KEC大阪エリア初となる“対話型”の保護者さま向け勉強会を開催いたします。
これまでの教育講演会とは異なり、保護者さまのお悩みやご相談に、寄り添いながらお答えいただけるのが今回の大きな特長です。
「子どもの学びはこれからどう変わっていくの?」
「低学年での学習について、家庭ではどう接すればいいの?」
そんな疑問を解消しながら、お子さまの未来に向けた学び方を一緒に考えていただける貴重な機会です。
また、年長~小2のお子さまを対象とした無料体験会も実施いたします。
保護者さまは勉強会に参加、お子さまは体験会に参加できるので、親子で学びの一歩を踏み出せる内容となっています。
テーマ:「低学年の今育てたい学力の土台」
―ここ2〜3年で変わった“学びの常識”と、玉井式で伸ばす考える力—
▼当日のプログラム
・前半(30分程度):最新トレンドと低学年の学び
・後半(60分程度):質疑応答:保護者さまからのご質問に玉井先生がお答えくださいます。
▼ 日時
2025年11月15日(土)10:30~12:00
(受付開始 10:00~)
※ 体験に参加されるお子さまも、保護者さまと同じく10:30までに会場へお越しください。
▼ 会場
KECゼミナール天王寺教室
(〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F)
▼ 対象
年長~小3の保護者さま
(年長~小2のお子さま対象の無料体験会も同時開催!)
※大阪在住の方を優先的にご案内しております。
※年少~年長のお子さまは託児をご利用いただけます。
▼ 費用
無料
(※参加にはお申し込みが必要です)
▼ 定員
10組程度
\席数が少なくなっております/
\お早めにどうぞ/
お申し込み締め切り 11月9日(日)
玉井先生について

講師プロフィール
玉井 満代
タマイインベストメントエデュケーションズ代表取締役・主宰
和歌山県田辺市で約20年の塾運営を経て、「国語×算数を同時に伸ばす」独自メソッド〈玉井式〉を開発。難関校に多数の卒塾生を輩出。低学年期に“イメージする力”を育て、長文読解・文章題・図形の実戦力へつなげることに注力している。「玉井式国語的算数教室」「KIWAMI AAA+ 図形の極」「KIWAMI AAA+ 魔法の国語」など、パソコン・タブレットを使用して学習する教材を全国展開。
こんな方へ
こんな方におすすめです。
- 低学年期の学び方を最新の基準でアップデートしたい
- 家庭と塾それぞれの役割分担を具体的に知りたい
- 玉井式で伸びる力を体感したい
- KECの「人と人の関係を大切にする」教育を知りたい
👉 ひとつでも当てはまる方、ぜひご参加ください!
お申し込み
※対話形式のため、席数が少なくなっております。お早めにお申し込みください。
お申し込み締め切り 11月9日(日)
体験会も同時開催
年長~小学2年生対象で無料体験会も同時開催!
(※ 体験に参加されるお子さまも、保護者さまと同じく10:30までに会場へお越しください。)
【年長】

折り紙遊び+KECの年長プレイフルラーニングで遊ぶように学ぶ!
KECの「年長プレイフルラーニング」では、小学生体験を通して「学校が楽しみだな、早く勉強したいな」と思ってもらえる遊びの要素を入れた学びをご用意しています。
【小1・小2】

学力診断テスト+玉井式で、KECの“学ぶ楽しさ”を体験!
テストで「得意・弱点」と「伸ばし方」を明確化+玉井式のエッセンスを楽しく体験できます。
※保護者さまが勉強会にご参加中、お子さまは別室で体験会を実施します。
※年少~年長さんは託児が可能です。
よくあるご質問
Q. 子どもも一緒に参加できますか?
A. はい。保護者さまが勉強会にご参加中、年長~小2生のお子さま対象の体験会にご参加いただけます。
また、年少~年長さんは託児が可能です。安心してご参加ください。
Q. 初めてでも大丈夫ですか?
A. はい。KECゼミナールにお通いでない一般生の保護者さまのご参加も歓迎です。どなたでもお気軽にお申し込みいただけます。
お申し込み
※対話形式のため、席数が少なくなっております。お早めにお申し込みください。
お申し込み締め切り 11月9日(日)