どうやったら勉強習慣はつくの?
新学期が始まってから、一か月が過ぎ、そろそろお子さまも新しい環境に慣れてきたころではないでしょうか。
「進んで勉強してくれたら・・」と思っているおうちの方や「これから宿題にどうやって取り組むかを考えなきゃ!」と思っているおうちの方。これからを考えて「勉強しなさい」と言わなくても、進んで勉強できる勉強習慣をつけていきませんか。
「叱らずに、自分から勉強できる子に」勉強が得意なお子さまをお持ちのお母さんたちのインタビューなどを読むと、「勉強しなさい」とお子さまに言わないという方が多いことがわかります。子どもたちにインタビューしても、勉強はするが、決して勉強が好きなわけではなく、また、お母さんが強制しているわけでもないのです。また、有名な教育学者や心理学者たちの子ども時代のエピソードでも、「子どもの頃に親に叱られて勉強したことがない」というお話はでてきます。
では、どのようにして叱らず、自分から勉強するような習慣づけができるのでしょうか。
習慣化するために大切なこと