【教室便り】奈良教室:
小学生 中学生
藤井模試の結果!!! それでもやる!!!
さぁ、10月になりました。
季節の変わり目、体調管理にはご注意ください。


さて、突然ですが・・・
9月の藤井模試の結果発表〜!!!!!!!!
奈良教育大附中 1位・2位・3位・3位・5位・6位(TOP独占!!)結果〜校内
三笠中 1位
飛鳥中 1位・2位
都南中 1位・3位
若草中 1位・2位・3位
都跡中 2位
京都教育大附属桃山中1位
天理北中1位
春日中 2位・3位
皆の頑張り、努力の賜物やね☆すごいぞ☆
皆、これからもっともっと伸びるから、常に向上心を忘れずに頑張ろう☆
----------------------------------------------------------------
テスト毎に結果を踏まえて、検証(C)、改善(A)を実行しましょう!!
入試本番の自分を支えるのは、絶えず進む時間の中で、努力してきた自分です。
「あれだけやったんだ!!負ける気がしない」と入試本番で思える人はその努力をしてきた人です。
もちろん、途中で誰でも躓くことがある。時には転ぶこともある。
人間である以上、当然のことです。
大切なのはそのあと!!
「やれることをすべてやっただろうか?」
「もっと努力できることがあるのではないか?」
などの検証(C)の後
気持ちを切り替えて「負けないように強くなれば良い。」と前向きに取り組む。その切り替えが早いほど良い。
この先、どんな試練があろうとも「それでもやる!!」という気持ちを大切にして下さい。
受験は、当時の点数には関係ないけど、受験勉強を長い時間かけてやっていく上で必要な精神力も試されていると思います。
学力だけでなく、受験が終わってその先でも活きる力、「自活力」など数多くあると思います。さぁ、受験を通して身につけましょう。
光陰矢の如し!! がんばろうな!!!!!!

≪これからの予定≫
9月中旬〜10月 受験学年以外の保護者懇談実施。
10月11日(土)実用英語技能検定(申し込み者のみ)
10月12日(日)中学生 定期テスト集中特訓
10月13日(月)個別懇談会(小5小6・中2・中3)
10月26日(日)大教大天王寺模試(小5・小6)
小6受験生 自活力育成「復習道場」
11月1日(土) 中学入試説明会
11月2日(日)高校入試説明会
11月16日(日)女子大模試(小5・小6)
11月24日(月)奈良学園中模試(小6)
11月30日(日)京教大桃山模試(小5・小6)
11月〜12月 受験学年の保護者懇談実施
12月6日(土)奈良教育大附中 作文講座&模試
12月7日(日)女子大模試(小3・小4)
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナールの定期テスト対策
KECCADAS申し込み受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 奈良教室
〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル
TEL : 0742-27-3780
------------------------------------------------



