育英西中学校
合格体験記

育英西中学校(立命館コース) 合格

「みんなにありがとう」

山地 莉叶さん

    私は5年生の冬からKECに通い始めました。最初の頃は、テストの点数が悪くても、あまり気にしていなくて、まだまだ時間があることを理由にして軽い気持ちでいました。しかし、6年生の夏期受験強化特訓のリアル入試で、私は志望校に落ちてしまい、こんな軽い気持ちでは絶対に合格できない、絶対に合格をつかみ取るという思いから、必死で勉強に取り組むようになりました。
    それから私は、ロードマップをフル活用して、勉強できる時間を探し、その時間で、赤本や授業の解き直しをいつも以上にしたり、自分の苦手な所を無くしたりするのを徹底しました。
    そしてついに、育英西中学校の受験日になりました。受験会場にはたくさんの人がいて、とても緊張して、不安になりました。だけど、その時、KEC八訓の「限界は設けない。自分が絶対できるんだと強く信じて取り組むこと」という言葉を思い出し、自分を信じて、全力で問題を解ききることができました。そして、合格したと分かった時、今までにない喜びと感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。その気持ちは今でもずっとこれからも忘れることはありません。
    私は受験を通して、何事にも必死で取り組むことの大切さを学びました。これからも何事にも必死で取り組みたいです。KEC生として受験することができ、とても嬉しく思います。本当にありがとうございました。

    奈良女子大学附属中等教育学校/聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類コース)/育英西中学校(特設コース) 合格

    「自分を信じる」

    今村 心音さん

    KECに通い始めた最初のころ、私は、中学受験は普通に勉強していれば合格できるだろうと簡単に考えていました。でも、時間がたつにつれてその気持ちは大きく変わり、本気で勉強しないと合格できないと思うようになりました。
    6年生になると、塾の授業は難しくなり、実力テストも低い点数が続きました。勉強がいやでやりたくないと思う日もありました。夏のリアル入試でも志望校に落ちてしまい、私は本当に合格できるのかと自信を無くしていました。でも、このとき八訓の「限界は設けない!自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと。」が心にささりました。ここであきらめてはいけない、自分は合格するんだという気持ちが強くでてきました。そこからは自習室を使うようになり、受験まで赤本や授業の解き直しを中心に一生懸命勉強しました。冬のリアル入試は落ちて、模試も悪い判定ばかりを取ってしまっていましたが、気持ちがぶれることはなく、模試の結果を見るたびに、がんばろうと思い続けました。
    受験本番、いつもの模試などのときとはちがう空気で、とてもきんちょうしました。でも、自分は合格するんだという強い気持ちで自分の力を答案に出し切りました。入試が終わり、合格を知ったときは、今まで支えてくれた先生や家族への感謝でいっぱいでした。
    中学受験を通して、最後の最後まであきらめず努力すれば良い結果が返ってくる、努力は報われるという言葉は本当なんだなと感じることができました。後輩のみなさん、つらくなってやめたくなる日もあると思いますが、自分ならできると信じて、勉強がんばってください。受験を経験できて本当にうれしい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

    奈良市立一条高等学校附属中学校/奈良教育大学附属中学校/育英西中学校(立命館コース) 合格

    「自信を持てた」

    中 ひなのさん(西大寺北小学校卒)

    私は5年生の夏からKECに入塾しました。最初の頃から6年生の夏頃まで中学受験を甘く見ていました。そんな中、夏のリアル入試に合格することで、この結果に油断してしまい、勉強しない日が続きました。そのため、成績はどんどん落ちていき、本命の一条附属中に受かることができないのではないか、と自信を失っていく日々でした。
    私はそのことに焦りを感じ、KECの自習室を利用して授業や赤本、模試の解き直しを何度も繰り返して行い、分からない問題があればすぐに質問するようにしました。また、理科や社会の授業で習った単語を家族にアウトプットして確かめてもらい、完全に覚えるようにしました。
    そうして迎えた一条の試験当日。赤本の問題を見直してみると、すぐに解き方が分かるようになっており、万全の態勢で試験に臨むことができました。正直、試験が終わった後は自信がなかったけれど、合格を知ったときはとてもうれしかったし、何より、ここまで頑張ってこられたことに自信を持てました。
    私は中学受験を通して、自分に自信を持つことができました。この自信を持てたのはKECのおかげです。本当にありがとうございました。

    育英西中学校(特設コース)/奈良県立青翔中学校/奈良教育大学附属中学校 合格

    「私を変えた中学受験」

    私の中学受験生活の初めはなりゆきでした。そこまで受験したいと思ったことはなかったです。5年生の終わりにKECの先生と面談をしましたが、私はその面談の中で「最後までがんばれない自分を変えたい」と強く思いました。今思えば私はこの面談がなければ変われていないです。
    私が受験勉強の中で一番つらかったことは、夏の限界チャレンジ(夏の受験強化特訓でのイベント)でまわりの子より本気になれない自分がいるということです。私は、夏の受験強化特訓をがんばるために、友達とはちまきをつくりました。そこにメッセージを書き合いました。しかし、リアル入試(受験強化特訓で行う本番さながらの試験)は落ちてしまいました。くやしかったです。そこからそれをバネに一生懸命がんばりました。
    そして冬のリアル入試にいどみました。冬の受験強化特訓でわたしは「成長出来た」と自信をもって言えます。受験強化特訓がおわり、教室に帰りました。リアル入試の結果を見るとそこに私の番号はありませんでした。この生きてきた中で一番くやしくて泣きました。あと何点だったのかを先生にきくと、あと1点だったそうです。
    そんなときに、K先生は一人ひとりに漢字一文字とメッセージを書いてくれました。私には「活」と書かれていました。そしてその横には、「自分の良さを活かしなさい。」と書いていました。冬の悔しい1点をうめるために、家に帰ってからは、リアル入試と実力テストの結果をみながら、自分の出来ていない所を重点的に少しずつやっていき苦手な単元を克服しました。自分の良さを活かせる勉強方法を自分で考えたことで志望校に合格することが出来ました。
    私は、青翔中学校に進学したら数学をがんばりたいと思います。スーパーサイエンスハイスクールという所に興味をもち、私には一番適している場所だと思っています。
    私はこの中学受験を通して、自分を応援してくれる人がたくさんいるということをはちまきや手紙をもらいわかりました。また、なにごともあきらめずにした努力は絶対にかなってくれるということも知りました。しんどい時も魔法のノート(KECの教材)を見るだけで自分の力になってくれたとしんじています。
    この合格を手に入れられたのはKECだからだと思います。本当にありがとうございました。

    奈良市立一条高等学校附属中学校/育英西中学校(特設コース) 合格

    「支えてくれる人がいる」

    赤石 珠実さん

    私は4年生の春からKECに入塾しました。と言っても、当時受験するつもりはなく、5年生になり、受験コースになっても緊張感を持つことはありませんでしたが、実力テストで良い点を取り続けていて、「これでいいや」とも思うようになってしまいました。
    しかし、6年生の夏、ようやく危機感を持ちはじめました。リアル入試が不合格になってしまったのです。
    私は家では本を読み、気を抜いてしまうため、毎日、塾の授業の後や暇なときに自習室に通うことで少しずつ成績を伸ばし、育英西に合格できました。
    そして、奈良女子大学附属中の試験当日。空白を失くしたり、ディスカッションでは積極的に意見を出すことができました。
    しかし、結果は不合格。帰り道、悲しみと不安で泣いてしまっている私を見て、母は「次があるよ。今日を大事に、一条に向けて頑張ろう。」と言ってくれ、やる気がまたふつふつと湧いてきました。そして、一条の入試までの1週間、これほど勉強した期間は、後にも先にもないと思えるほどに勉強しました。
    そして一条の試験当日、私はありったけの力をこめて手を動かしました。合格は学校で知りました。私は、飛び上がって喜びました。
    どんなにつらいことがあっても、私は一人ではありませんでした。ここまで支えてくれた先生方、ありがとうございました。

    奈良県立青翔中学校/育英西中学校(特設コース) 合格

    「合格というプレゼント」

    槌野 梨愛さん(下田小学校卒)

      私は4年生の冬にKECに入りました。最初は宿題が嫌で、ノートもぐちゃぐちゃになっていました。それから理科の授業で3人ほど、綺麗な宿題のノートが前のホワイトボードに映されるようになりました。それから、前よりできるだけ綺麗なノートを書けるようにがんばりました。そうすると、私のノートも前に映し出されました。そしてノートを綺麗に書くようになり、点数も上がるようになっていきました。
      5年生になって理科検定の試験で得点アップ部門で1位になりました。ですが、そこからまともに勉強しなくなり、6年生の夏の受験強化特訓では不合格になりました。でもそのときは、「まだいいや」と思っていて勉強をまともにしませんでした。
      そして半年が過ぎ、冬の受験強化特訓ではたった6点が足りず不合格でした。その後は受験当日まで学校も休んで自習室で10時から19時ぐらいまで青翔中学校の赤本に取り組んでいました。
      毎回国語の作文は1周するごとに先生に見せて解き直しを何度もしていました。そのかいもあり、受験直前に2017年と2018年の赤本を解くと1回目で7割以上を取れるようになりました。
      中学受験を通して学んだ、何度でもできるまで挑戦することを大人になっても続けようと思います。

      KEC OFFICIAL SNS

      • LINE
      • Twitter
      • facebook
      ページトップへ戻る