【新中1生】中学準備は春期講習から!KECならお得に始められます!

小4~小6高校受験イベント
新中1塾はじめてコース

もうすぐ中学生!ご入学おめでとうございます!

新中1生 春期講習

英語・数学・国語・理科・社会の5科目指導:計8日間 各授業1回50分

 ⇒数学2回・英語1回 × 5日間
 ⇒国語・理科・社会 各1回 × 3日間

中学生にむけた準備をKECの春期講習で一緒に始めましょう!

中学入学後は、環境・生活リズム・部活動・学習内容など、たくさんの「新しいこと」がお子さまを待ち受けます。
さらにその1か月後には、初めての【1学期中間テスト】を経験することに…。

そこでKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、1学期中間テストで大成功をおさめるための春期講習をご用意しています。
新しいことばかりの中1スタートを、安心して迎えていただくことができます。

3/26(日)までにご入塾の方は春期講習授業料無料!

⇒無料!!:春期講習3/22(水)~ 1学期中間テストまでを先取り
⇒無料!!:模擬中間テスト4/5(水) 1学期中間テストに模した模擬試験

塾が初めての方も安心!「はじめてコース」

「塾に通うのが初めてで…」「勉強についていけるか心配。」

そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、この春期講習から学習をスタートする新中1生だけのクラスを設け、少人数指導によりきめ細やかな指導を行います。

英語・数学・国語・理科・社会の5科目指導を行いますので、お子さまの得意・不得意に関わらず中間テストに向けた学習を進めていただくことができます。

KECゼミナールKEC志学館ゼミナールの授業の様子

1学期中間テスト大成功までのKECの仕組み

KECの新中1スタートゼミ(中学準備講座)では、5週間にわたり1学期中間テストまでの内容を学習します。

春休み中(春期講習期間)は、KECの定期テスト対策授業「KECCADAS(ケッカダス)」の練習として、4月上旬に実施する模擬中間テストに向けた復習内容のカリキュラムとなっています。

「模擬中間テスト」は本番の1学期中間テストを模したもので、スタートゼミの学習内容がどのくらい定着しているかを確認していただくことができます。

KECが高校受験に強い理由とは?

学校別定期テスト対策授業
『KECCADAS(ケッカダス)』

KECの定期テスト対策ケッカダス

定期テストの成績・内申点を高め、合格力を高めることを目的とした、学校別定期テスト対策授業『KECCADAS(ケッカダス)』。

定期テストの2、3週間前から通常授業をストップし、中学校別に定期テスト対策授業『KECCADAS(ケッカダス)』を実施します。

地域中学校の定期テスト傾向を知り尽くしたKECが、学校別・教科書別に分析を重ね、的中率の高い演習教材を作成。

G-PDCAサイクルに基づく無理・無駄のない綿密な学習計画に沿って、自己最高得点を目指します。

さらに定期テスト終了後も振り返り面談を行い、勉強法の検証や目標点の設置を見直し、改善を繰り返します。

志望校合格へ!
高校受験対策に特化した講座を開講

KECの中学生授業の様子

中学3年生を対象に高校受験に向けて対策をする講座を開講しております。

1・2・3学期と時期に合わせた内容で授業を実施する「中3入試対策講座」や、志望校別・レベル別に短期集中で実施する「志望校別特訓」など。

お子さま一人ひとりの合格力を高める講座をご用意しております。

詳しい高校受験コースの内容についてはこちらをご覧ください。


注目コンテンツ

  • 20230522_夏期入塾キャンペーンバナー
  • 20230522_夏の体験会 TOP総合バナー
  • 20230205_中学受験合格実績
  • 20230516_高校受験合格実績
  • 20230508_1学期冠模試
  • 20230327保護者さまインタビュー
  • 20230313新小6日曜スクール
  • 20230424全統小 6/3下げ
  • 20230130中高一貫校別コース
  • 20230201_選抜コース
  • 202202プライムバナー
  • 220412_奈良県立国際中学校
  • 中学校別入試対策

KEC OFFICIAL SNS

  • LINE
  • Twitter
  • facebook
ページトップへ戻る